日本を12日に直撃した台風19号(ハギビス)が、なんと米アラスカ州南部にまで到達するおそれが出てきた。

 米国立気象局によれば、台風19号は13日に北海道沖に抜けていったが、15日現在で中心気圧は958ヘクトパスカル。

10/16(水) 13:00配信スポニチアネックス
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191016-00000162-spnannex-soci


6: 名無しさん 2019/10/16(水) 17:56:18.74
うへえ、そんなことあるんだ

7: 名無しさん 2019/10/16(水) 17:56:31.26
あれ?日本抜けた後低気圧に変わったとかニュースで言ってた気がするんだが?

192: 名無しさん 2019/10/16(水) 18:29:20.41
>>7
海上に出て燃料補給したんだよ
普通なら水温低いから消滅しちゃうんだがな

454: 名無しさん 2019/10/16(水) 19:12:16.57
>>7
温帯低気圧だよ
台風ではない

529: 名無しさん 2019/10/16(水) 19:26:40.63
>>7
その後、爆弾低気圧みたいになるパターンもある。

13: 名無しさん 2019/10/16(水) 17:57:21.50
ヨーロッパまで行けるな!

15: 名無しさん 2019/10/16(水) 17:58:17.93
13日にただの温帯低気圧にまで落ちたんだろ?じゃあ問題ない

25: 名無しさん 2019/10/16(水) 18:00:21.08
>>15
温帯低気圧になったけど温帯低気圧が勢力が弱いというのは誤解

33: 名無しさん 2019/10/16(水) 18:02:42.63
前にカリフォルニアで豪雨を降らせたことがあったらしいから他国も他人事じゃないんだよ

42: 名無しさん 2019/10/16(水) 18:03:46.27
まだ19号生きとったのか
しぶといな

44: 名無しさん 2019/10/16(水) 18:04:12.32

583: 名無しさん 2019/10/16(水) 19:46:24.42
>>44
目元が復活してて草生える
ワザと台風と言って無いのが
凄い

594: 名無しさん 2019/10/16(水) 19:52:14.26
>>583
熱帯低気圧とは構造が違うので
ハリケーン(こちらで言うところの台風)とは呼ばれない

598: 名無しさん 2019/10/16(水) 19:53:53.85
>>594
国際規格で一緒で無かった?
俺の勘違いならすまん

607: 名無しさん 2019/10/16(水) 19:56:40.65
>>598
台風やハリケーン、サイクロンと呼ばれるのは熱帯低気圧なんだわ。

58: 名無しさん 2019/10/16(水) 18:06:30.53
洞爺丸台風も九州に上陸したときは965mbだったが、その後日本海へ出て
時速100Kmの猛スピードで北海道まで駆け抜け、北海道へ到達したときは
956mbに発達してしまった。
北海道では青函連絡船を沈めタイタニック沈没に迫ろうかという死者を出した。

83: 名無しさん 2019/10/16(水) 18:10:58.18
いわゆる爆弾低気圧化したのね

103: 名無しさん 2019/10/16(水) 18:14:49.70
温帯低気圧の定義はなんだろな

今は気圧は日本上陸より高い
のにもう一度台風にならないのか

129: 名無しさん 2019/10/16(水) 18:19:04.49
>>103
温帯低気圧は寒気と暖気の温度差がエネルギー源

137: 名無しさん 2019/10/16(水) 18:20:44.92
>>103
ざっくりいうと寒冷前線と温暖前線があるかないか。
台風は蒸し暑い空気の渦だが、低気圧は冷たい空気と暖かい空気がぶつかって出来ている。

170: 名無しさん 2019/10/16(水) 18:26:11.56
>>103
低気圧のうち水蒸気のエネルギーのみで運動するものが熱帯低気圧または台風で
それ以外が温帯低気圧

535: 名無しさん 2019/10/16(水) 19:27:55.75
>>103
暖気団だけで構成されているのが熱帯低気圧、寒気団だけで構成されているのが寒冷低気圧、それ以外は全部温帯低気圧

106: 名無しさん 2019/10/16(水) 18:15:14.76
つまり暖かい海水があればいつまでも消えることはないということね。

123: 名無しさん 2019/10/16(水) 18:18:10.21
>>106
木星なんかはずっと消えない超巨大台風が存在し続けてるしねえ・・・地球もいずれ・・・

116: 名無しさん 2019/10/16(水) 18:16:38.11
オホーツクで爆弾低気圧化して雪降らせたことがあった
2017だったか

120: 名無しさん 2019/10/16(水) 18:17:24.71
気圧は958ヘクトパスカルって、
この前、東京の上空を通過したときは965ヘクトパスカルだったのに
また強力になっちゃったのか

122: 名無しさん 2019/10/16(水) 18:17:45.12

320: 名無しさん 2019/10/16(水) 18:48:57.34
>>122
お、ホントにアラスカ近くまでいっとるな

128: 名無しさん 2019/10/16(水) 18:19:00.02
イギリスの西の大西洋上に超デカイ渦巻きがあるんだけどこれ何?

144: 名無しさん 2019/10/16(水) 18:21:47.65
>>128
アイルランド低気圧
ちょっと前の季節から来年の夏まで常駐する
こいつとアゾレス高気圧の勢力の強さでヨーロッパの気候はだいたい決まる
すぐ隣のアフリカからの暑熱を防いでいつも涼しい

134: 名無しさん 2019/10/16(水) 18:20:03.91
冷たい空気と暖かい空気のぶつかり合いで生じるのが温帯低気圧。
温かい海水から水蒸気が生じて、水蒸気から熱が生じて、熱で上昇気流が起きて生じるのが熱帯低気圧

定義に強さは関係ない。

143: 名無しさん 2019/10/16(水) 18:21:39.45
15日現在で中心気圧は958ヘクトパスカル。

へ?上陸したときより下がってるやんけ。

156: 名無しさん 2019/10/16(水) 18:24:11.53
台風の長寿記録ってどれぐらいなんだろ。
こいつは明らかに異様だな。

179: 名無しさん 2019/10/16(水) 18:27:39.14
Never ending Typhoon.

地球を一周して、再び日本へ戻ってくるのか。
南太平洋で再発達を遂げて。

207: 名無しさん 2019/10/16(水) 18:31:41.19
熱帯低気圧と温帯低気圧はメカニズムが違うから
現状でまだ台風並みの勢力でも
もう台風ではないんじゃね?

225: 名無しさん 2019/10/16(水) 18:34:04.97
あのあたりってこのクラスの爆弾低気圧がしょちゅうだから全然平気やないの

332: 名無しさん 2019/10/16(水) 18:51:26.75
全盛期でも970hPa台だった雑魚台風が温帯低気圧に変わってから930hPaまで下がったこともある

358: 名無しさん 2019/10/16(水) 18:55:43.25

402: 名無しさん 2019/10/16(水) 19:01:32.52
>>358
オーストラリアの西、南極の北に
大きな渦が3つくらいあってワロタ

516: 名無しさん 2019/10/16(水) 19:24:39.00
>>402
南半球にも台風あるんだな

368: 名無しさん 2019/10/16(水) 18:56:24.50
1980年代まではこの時期からベーリング海峡が完全凍結して、イヌイットが犬ぞりでアメリカとソ連の間を行き来していた
せっかく威勢のいい台風なんだから大荒れに荒れて、出来れば昔みたいに海氷を作る所まで行って欲しい
海氷の生成メカニズムには強風による海水表面温の低下が欠かせないからな

389: 名無しさん 2019/10/16(水) 18:59:04.68
https://news.yahoo.co.jp/byline/morisayaka/20191015-00146998/

アメリカ気象局の予想によると温帯低気圧となった元19号は、アリューシャン列島や、アラスカ州に属するプリビロス諸島などに
ハリケーン並みの強風を吹かせる見込みです。
その後、ベーリング海で一回転をして、
来週月曜(21日)にアラスカ州南部に到達する可能性があるようです。
海上では45m/sを超える暴風が吹き荒れ、
波の高さは15mにも達するおそれが出ています。

433: 名無しさん 2019/10/16(水) 19:07:28.94
>>389
爆弾低気圧にも名前つければいいのに

393: 名無しさん 2019/10/16(水) 18:59:33.08
冬の低気圧なんかそうだが、オホーツクとかいくと逆に発達して狂暴化するのはなぜなんだぜ

409: 名無しさん 2019/10/16(水) 19:02:10.76
>>393
温帯低気圧の駆動源は温度差

422: 名無しさん 2019/10/16(水) 19:05:15.82
>>409
でも上が高くて下が低いと下降気流がおきて発達しないんでないの?

437: 名無しさん 2019/10/16(水) 19:08:06.86
>>422
下が低くなる事はベーリング海完全凍結しない限り不可能

443: 名無しさん 2019/10/16(水) 19:10:04.97
>>437
つーことは、台風の上層の温度もあのあたりまでいくと冷えて、海との温度差っていう点では、
南海上にいるときと同じような状況になるということか。

420: 名無しさん 2019/10/16(水) 19:04:36.68
958hPaって全然勢力衰えてない
というか強くなってるけど何故なんだ

431: 名無しさん 2019/10/16(水) 19:06:49.36
>>420
シベリアが今、温暖化で暖かいんだけど、何とか-10℃
ベーリング海は異常に暖かくて10℃くらい
狭い地域で温度差20℃

440: 名無しさん 2019/10/16(水) 19:09:43.19
>>431
よくわからないけど
温度差があると台風は発達するのか寒いところでも

447: 名無しさん 2019/10/16(水) 19:10:56.54
>>440
それは温帯低気圧
台風は寒気無しで温暖化猛暑パワーのみで自力発達する

488: 名無しさん 2019/10/16(水) 19:18:22.65
13日夕方に温帯低気圧に変わった(台風の構造が変化)から「台風」(熱帯低気圧)ではないけれど低気圧としては強烈なまま移動してるってことでしょ
といっても低気圧で958って尋常じゃないレベルだけど

526: 名無しさん 2019/10/16(水) 19:26:27.26
>>488
冬の千島方面の低気圧なら950hPa台は普通

508: 名無しさん 2019/10/16(水) 19:23:20.90
10月の台風が温帯低気圧に変わってから発達して冬型の気圧配置になるのはよくあること
https://news.yahoo.co.jp/byline/morisayaka/20171031-00077610/

629: 名無しさん 2019/10/16(水) 20:04:26.12
天気図見たけど、まだ960hPaぐらいでベーリング海で生きてるんだよな

706: 名無しさん 2019/10/16(水) 20:44:04.17
958hPaって上陸して町田あたりに来た時の気圧じゃねえか

713: 名無しさん 2019/10/16(水) 20:45:53.58
2019年7月
「アラスカに熱波襲来、各地で過去最高気温」  これだわ

726: 名無しさん 2019/10/16(水) 20:53:27.94
前に温帯低気圧で800台のヘクトパスカル行ったことあったな
あれも台風から変化したやつだったか

760: 名無しさん 2019/10/16(水) 21:14:17.64
2019 7月 記録的熱暑さアラスカ32℃だって知らなかった
それより台風20号「ノグリー」も気になるよな

817: 名無しさん 2019/10/16(水) 21:56:13.85
日付変更線越えてあっちまで行ったらタイフーンからジョブチェンジするんでないの?

841: 名無しさん 2019/10/16(水) 22:20:41.04
日本上陸からアラスカへ行くまで
https://dotup.org/uploda/dotup.org1971511.mp4

859: 名無しさん 2019/10/16(水) 22:47:38.02
>>841
それは見れたわ
スゲーな、何でこんな長距離旅できてんのだろう

924: 名無しさん 2019/10/17(木) 02:02:54.99
なに考えてんだこの台風

926: 名無しさん 2019/10/17(木) 02:25:51.30
>>924
たぶん何にも考えてない

引用元: ・【気象】台風19号、ついに米アラスカ州へ 21日にも上陸か?


水で膨らむ吸水土のう袋 10枚入