気象庁と防災科学技術研究所(茨城県つくば市)は、東日本沖や紀伊半島沖に設置した海底地震計の観測網を活用し、地震発生から緊急地震速報を発表するまでの時間を27日正午から短縮すると21日発表した。宮城県沖の日本海溝付近が震源の地震の場合は最大25秒程度、四国沖の地震なら最大10秒ほど短縮できるという。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/16657154/


5: 名無しさん 2019/06/22(土) 10:26:08.84
多少の余裕ができるということか

その25秒の間に何をするかを考えておいたほうがいいな

4: 名無しさん 2019/06/22(土) 10:25:54.20
誤報が増えるんじゃないの

16: 名無しさん 2019/06/22(土) 10:32:51.17
>>4
観測点を増やしたってことだから誤報には直接繋がらないでしょ、データ間引くとか計算方法変えたわけじゃなさそう

9: 名無しさん 2019/06/22(土) 10:28:07.86
25秒は大きいな
でも、こんなのはどこかに大穴が明いてるはず

10: 名無しさん 2019/06/22(土) 10:28:28.48
直下は理論的に無理なまま

13: 名無しさん 2019/06/22(土) 10:30:58.46
日本すごい
俺すごい

14: 名無しさん 2019/06/22(土) 10:31:05.02
直下型の警報の空しさ

15: 名無しさん 2019/06/22(土) 10:31:14.00
地震が来る前に鳴ってよ!
心構えが必要ですよ!

21: 名無しさん 2019/06/22(土) 10:41:05.79
>>1
何が良いのか解らんし
地デジだともっと遅れるやろ

22: 名無しさん 2019/06/22(土) 10:41:09.19
先日の山形のやつは震源地はしらんがたしかに20秒くらい待ち構える時間あったな

23: 名無しさん 2019/06/22(土) 10:41:27.59
テレビをアナログにしろよ

26: 名無しさん 2019/06/22(土) 10:45:50.31
地デジの約2秒遅れはどうにかならないのか?

51: 名無しさん 2019/06/22(土) 11:12:01.80
>>26
データ放送のポーンポーンっていう音が先に流れる。
NHKの場合は。

27: 名無しさん 2019/06/22(土) 10:47:41.93
直下型は理論的に無理だよな
もう予知の領域だもの

29: 名無しさん 2019/06/22(土) 10:48:15.26
台所の火を消す時間があればそれだけで助かる

30: 名無しさん 2019/06/22(土) 10:49:25.37
地震発生してから25秒なら相当離れてんじゃないの?

58: 名無しさん 2019/06/22(土) 11:20:22.41
新幹線早く止められるね
時速320キロだったら25秒だと
320×25÷3600≒2.222キロ走るからね

60: 名無しさん 2019/06/22(土) 11:21:28.05
詐欺みたいな話だな
それだけS波とP波の間隔が長くないといけないということだから

63: 名無しさん 2019/06/22(土) 11:23:24.27
今回は早かったねぇ。 警報のおかげで、到達前に外に出られた。 震度5は流石にビビった。

76: 名無しさん 2019/06/22(土) 11:48:54.87
>>63

震度5のところでも、そのくらい余裕があったんだ!

67: 名無しさん 2019/06/22(土) 11:24:31.39
三陸沖の日本海溝沿いで起こる巨大地震の場合、
陸地から遠いため今までは地震発生から緊急地震速報を出すまでに40秒くらいかかっていた。
これだと三陸沿岸への主要動到達まで10~30秒くらいしか猶予が無い。

それが海底地震計のデータ改良で20秒くらい猶予が増すという話。
海底地震計の話だから沿岸に近い地震や内陸地震は無関係。

個人的には日向灘や小笠原海溝沿いにもう少し配備して欲しい

83: 名無しさん 2019/06/22(土) 12:48:39.93
本当に大変なとこは、なる前に揺れる。
公共交通機関の緊急停止とかが一番役立ってるんじゃないかな。

105: 名無しさん 2019/06/22(土) 22:41:30.59
新潟だから東日本の震災含めて頻繁に鳴って慣れっこのところでこの地震だったからなー
たまたま日曜に新潟地震の避難訓練ってので新潟市は鳴らしてあったのもあってか市民は大きな混乱ではなかったけど

25秒あれば頭上に物がないところに移動はできる

結構これ大事!

107: 名無しさん 2019/06/23(日) 01:11:55.08
>>105
直下型は確実に遅れてくるし、移動なんてできないよ。

ソースは熊本地震で震度7の直撃を食らった俺。

65: 名無しさん 2019/06/22(土) 11:23:49.19
直下型地震だと震源が近すぎてあまり意味ないよね

18: 名無しさん 2019/06/22(土) 10:38:11.68
地震近くの地域は所詮間に合わない。
遠く離れた地域だけ恩恵を受ける。ただ、遠隔地は震源地から遠いので揺れはあまり強くない。

引用元: ・【日本( ・ㅂ・)スゴーイ】緊急地震速報、新技術で最大25秒短縮


【2本セット】家具転倒防止伸縮棒 L KTB-60(取り付け範囲 60~100cm)ホワイトアイリス つっぱり棒 転倒防止 突っ張り棒 地震 耐震対策 つっぱりポール 強力 地震対策 防災グッズ 家具転倒防止棒 食器棚 冷蔵庫 ロッカー 本棚