チェーン規制は、国交省の有識者会議が大雪時の交通対策として提言した。あらかじめチェーン装着を義務づける区間を決め、警報レベルの大雪が見込まれた時に規制を発動。チェーンを装着せず大規模な交通障害を起こした場合、6カ月以下の懲役または30万円以下の罰金を科す。

ドライバーからは「猛吹雪の中でチェーンの装着作業をする方が危険」との疑問が相次ぐ。東日本高速道路(ネクスコ東日本)幹部も「北海道・東北と、関東では状況が違う」と述べ、全国一律の規制に首をかしげる。
どうしん電子版(北海道新聞)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/253994


3: 名無しさん 2018/12/04(火) 21:57:07.00
有識者っていっつも余計なことしかしねぇな

5: 名無しさん 2018/12/04(火) 22:01:27.80
国内のラリーの大会とかって、雪上でもスタッドレスを使っているよね?
スパイクタイヤとかチェーンとか使っている?
立ち往生が起きて通行止めになる原因って、チェーンを装着した一軸駆動のトラックが
坂道でスタックすることじゃないの?
二軸駆動を義務化してそのための補助を出せば

18: 名無しさん 2018/12/04(火) 22:17:44.49
>>5
ちょっと前はスタッドレスに四輪亀甲チェーンが最強って話だったけどな
今は分からない
モータースポーツはレギュレーションがあるから

24: 名無しさん 2018/12/04(火) 22:23:56.04
>>18
走り出せばスタッドレスで問題なし
チェーンが必要なのはスタック対策
だったらチェーンよりもムシロを乗っけといてスタックしたら噛ませる方が強いと思う

6: 名無しさん 2018/12/04(火) 22:03:33.28
チェーンなんかするわけないだろ、俺はしねーよwwww
スタッドレスがダメだというならスパイクタイヤを認めろよ。

7: 名無しさん 2018/12/04(火) 22:05:28.81
チェーン装着する車が邪魔で渋滞、立ち往生の連鎖だな
有識者が聞いて呆れる、雪国に住んだことがない奴らだろ

9: 名無しさん 2018/12/04(火) 22:07:22.52
北海道は雪の種類が違うからな…
運輸局も違うんだから区切ればよかったのに

10: 名無しさん 2018/12/04(火) 22:08:47.55
道民からすると「今更何を言ってんの?」て感じ
高速も除雪はしっかりして更に塩カル撒いてるし
市街地だって交差点は焼き砂撒いたりしてるし橋の下りはロードヒーティングがある
この辺は雪国の行政はしっかりやってるよ?
しかも、乗用車はほぼ四駆だからチェーンはいらないし
トラックもチェーン掛けないとヤバイときは普通にチェーン掛けて走ってる
FRやFRの乗用車でもスタッドレスで普通に走るだけの技術は持ってる
乗り心地悪いチェーンとかを義務化するくらいならスパイクタイヤを復活させろ

11: 名無しさん 2018/12/04(火) 22:09:37.66
東京、神奈川の役人が考えそうなこと
スタッドレスなんか買おうと考えたこともないし、
タイヤ置くところなんか家にない
雪が降ったらチェーン
チェーン巻かないからスタックするんだろ
雪道走ったこと無い奴の考えそうなこと

15: 名無しさん 2018/12/04(火) 22:12:26.82
今のチェーンて道路削れないの?
粉塵被害とかでチェーンやめろとなったはずだが

94: 名無しさん 2018/12/04(火) 23:56:51.55
>>15
それチェーンじゃなくスパイクタイヤのことだろ

17: 名無しさん 2018/12/04(火) 22:17:21.92
国交省を北海道に移転させようw
関連団体もついて来るから過疎化対策になるぞ

22: 名無しさん 2018/12/04(火) 22:21:27.52
スタッドレスにチェーン巻いたらどうなんの?って話は検証されてんのこれ

26: 名無しさん 2018/12/04(火) 22:26:13.07
>>22
ボロボロになる。
昔のスノータイヤならOK!

27: 名無しさん 2018/12/04(火) 22:26:23.32
俺北海道だが、国交省の考えは北海道にはなじまない
交通に支障になるような気象条件の場合は交通止めにした方が早い。
誰も改めてチェーン購入なんかしないだろう
運転者側に責任転嫁するなよ

34: 名無しさん 2018/12/04(火) 22:34:25.92
東京の感覚なら北海道は全道路が対象になるだろ

37: 名無しさん 2018/12/04(火) 22:40:21.19
スタッドレスが傷んだりしないのかな
ていうかきちんと検証して立案してるんだろうか

38: 名無しさん 2018/12/04(火) 22:40:26.19
義務化したほうが事故は間違いなくへるな

39: 名無しさん 2018/12/04(火) 22:42:14.55
除雪もまともにやらない行政区域に合わせて
降雪地域までチェーン義務化なんてやめろ

41: 名無しさん 2018/12/04(火) 22:45:04.86
これ決めた有識者会議ってメンバーは関東の大学の名誉教授とかばっか集めた会議だからな
「冬道の運転ってよくわからないけど、チェーンを義務化したらスリップしないんじゃね?去年の北陸の渋滞もみんなチェーン付けてなかったっていう話だし」っていうノリで決めたんだろうなって思うよ

因みにこの規制は道交法じゃないから、検挙されたら裁判所送りな


45: 名無しさん 2018/12/04(火) 22:47:12.37
北海道は道内はスパイクタイヤにしたほうがいいだろ
高速追突、スタッドレスで交差点ツルツル

89: 名無しさん 2018/12/04(火) 23:52:46.69
>>45
ススキノがつるっつるなのはタクシーのせい
あいつらパワーのない2WDだから出足もんのすごい踏み込む
で、盛大にキュルキュル言わせて氷磨いている
4WDならそんなことにならない

47: 名無しさん 2018/12/04(火) 22:48:06.51
雪なんか1cmでも積もれば交通がマヒする所に住んでいると、
北海道のひとの雪道運転は曲芸に近いです

50: 名無しさん 2018/12/04(火) 22:50:59.91
内も外もパツパツでチェーン巻く隙間なんて無いぞ、今時の車

54: 名無しさん 2018/12/04(火) 22:58:46.49
>>50
俺の車もチェーン装着不可
タイヤサイズ変えたりで物理的には可能かもしれないが、
取扱説明書では不可

53: 名無しさん 2018/12/04(火) 22:57:31.58
これってチェーンうんぬんって話じゃなくて実質的には大雪の日は車使うなって政策だろ
そんな強制出来ないから面倒くさいチェーン装着の話にして誤魔化してるだけだわな

78: 名無しさん 2018/12/04(火) 23:40:39.97
なんかYouTubeに動画あがってたな、
新雪の固めた雪の場合はチェーンよりもスタッドレスの方が性能上だったはず。

79: 名無しさん 2018/12/04(火) 23:42:22.86
>>78
いまのスタッドレスは除雪済みの圧雪路性能に特化しすぎてるからこういう事になる

95: 名無しさん 2018/12/04(火) 23:57:48.84
北海道住んでたけどチェーン巻いたこと一度もないわ

110: 名無しさん 2018/12/05(水) 00:04:12.17
>>95
てましょうね
そもそも道民はチェーンなんて持ってない

96: 名無しさん 2018/12/04(火) 23:57:56.31
雪国各地から同じ意見が相次いでるな
雪国は11月中にスタッドレスに交換するからチェーンなんてみんな持ってない
ノーマルタイヤで雪国行くバカを取り締まる方が確実
まあ政治家官僚はトンキンが全てだと思ってるから知らないのだろうけど

140: 名無しさん 2018/12/05(水) 03:18:22.34
>>96
 で、豪雪の時に動けなくなって、周りの人に押してもらって脱出するとか、脱出をあきらめて車を道路に放置して歩いて帰ったりするよね。
今回の話は、スタッドレスやスパイクでもあずる(北海道の方言で「自動車の車輪が積雪で空転しまくって自力では脱出困難になる」という意味)位の雪が降る時の話なんだよ。

109: 名無しさん 2018/12/05(水) 00:04:01.71
道内の厳寒期はタクシーやバスはチェーンつけとるな

115: 名無しさん 2018/12/05(水) 00:10:15.24
そもそもスタッドレスで行けない様な天気で外出したら、生命が危ないわ。

120: 名無しさん 2018/12/05(水) 00:37:20.36
北海道は本州のような豪雪による交通被害が出てないじゃん
なんかもう意味不明すぎる

121: 名無しさん 2018/12/05(水) 00:38:15.78
圧雪ではチェーンつけると停止距離がスタッドレスだけよりちょっとだけ長くなるんだぜ。
チェーンの起こす振動がABSの制御に影響しているという説がある。

136: 名無しさん 2018/12/05(水) 03:08:42.58
昨日まで北海道にいた俺が通りますよ
レンタカー借りてました、トヨタ・ヴィッツ
なんとFF車が出てきた(普段は指定せずとも4WD車が出てくる)
タイヤはアイスガード
5泊6日間、1500kmをFF車で無事故で走り切りましたよw

152: 名無しさん 2018/12/05(水) 04:37:59.50
圧雪してしまえばスタッドレスで余裕。問題なのは大量の新雪の場合。
この場合、タイヤのグリップの問題じゃなくって、車体が自重で沈んでしまうことが問題なんだが
チェーン巻いたら車体が浮くのかと。ドラえもんの秘密道具かよ。

170: 名無しさん 2018/12/05(水) 07:01:45.68
YouTubeにあるJAFの動画でも、
チェーンのパフォーマンスが4輪スタッドレスに比べて特に優れているわけじゃないのがまるわかり。

176: 名無しさん 2018/12/05(水) 07:08:01.46
これ決める会議とか委員会出席者がみんなペーパードライバーだったら笑い話
(だがその可能性ありそうなのが怖いとこ)

192: 名無しさん 2018/12/05(水) 07:28:56.55
スパイクタイヤ復活させろよ、ブラックアイスバーンにはやはりスパイクがいい

232: 名無しさん 2018/12/05(水) 13:46:05.75
>>192

そうは思うが、
また車粉問題が発生するだけなんだがw

233: 名無しさん 2018/12/05(水) 13:56:19.73
>>232
実のところスタッドレスもタイヤ自体が柔らかくてよく削れるので
春先に大量のタイヤカスが舞うという

220: 名無しさん 2018/12/05(水) 10:30:18.33
峠の手前で全ての車がチェーン取付作業をすることになるのか
とても現実的とは思えないな

246: 名無しさん 2018/12/05(水) 17:11:11.70
北海道は圧雪でアスファルト見えない高速で100km出す土地柄だからね
日中も解けない気温とか雪質とか、雪道の危険度は地域によって大きく異なるし
気温や気候とかチェーン脱着の負担も異なるから地域性を考慮しないとね
-10度の吹雪の中と、5度くらいあって解け始めが危険な場所じゃチェーンの意味も違う

275: 名無しさん 2018/12/07(金) 03:32:24.45
スタッドレスをはいれてればチェーンは必要ない
雪国の人はそうやって生活してんだからさ
ほかに何の疑問があるの?

277: 名無しさん 2018/12/07(金) 03:39:07.87
というか何台に一台かは
特別にスパイクタイヤを許可しろよ
そうすればあの忌々しい轍やブラックアイスバーンが
スパイクで削られて除去される

279: 名無しさん 2018/12/07(金) 04:14:51.87
スパイクタイヤが禁止だと思ってる人が多いね
圧雪で舗装が出てない時はOKなんだよ

290: 名無しさん 2018/12/07(金) 18:15:18.73
>>279
道北だけど、道路の除雪が行き届いているのでわりと舗装出てる

297: 名無しさん 2018/12/07(金) 22:14:30.41
>>279
実質禁止だよね

296: 名無しさん 2018/12/07(金) 22:13:51.22
高速走行できるチェーンの巻き方を
50年前の日産が編み出してるというのに
おまえらときたら

引用元: ・【北海道】チェーン義務化、道内必要? スタッドレスタイヤが一般的


TYRE GRIP [ タイヤグリップ ] スプレー式タイヤチェーン [HTRC2.1]