マダニが媒介する感染症「重症熱性血小板減少症候群」(SFTS)や日本紅斑熱などのダニ媒介感染症を予防しようと、厚生労働省は、ホームページで注意喚起を始めた。
マダニが活動期(春-秋)に入ったことを踏まえた措置。特設ページでダニにかまれないためのポイントを記載したリーフレットを紹介している。
<厚労省HP>
ダニ媒介感染症
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164495.html
CBnews
https://www.cbnews.jp/news/entry/20170512170844


2: 名無しさん 2017/05/14(日) 15:56:03.18
マダニダ!

3: 名無しさん 2017/05/14(日) 15:56:09.02
21日に山行くんです

38: 名無しさん 2017/05/14(日) 17:56:54.19
>>3
ヒルにも注意だよね(´・ω・`)

7: 名無しさん 2017/05/14(日) 16:01:05.15
>西日本を中心に232人の患者

いつの間にそんなに増えたん?

11: 名無しさん 2017/05/14(日) 16:11:34.31
ダニwwwwwwww

13: 名無しさん 2017/05/14(日) 16:14:37.47
うちのバカオヤジが毎年夏になるとフェリーで北海道1~2カ月行ってくるんだが
ヤマダニだかマダニに二度食われて病院駆け込んでる。今年がその時だな

14: 名無しさん 2017/05/14(日) 16:16:06.87
犬を連れて神社へ散歩に行くと、結構な確率で犬に付いてるんだよね。マダニ。
市役所に言えば消毒とかに来てくれるんだろうか。

21: 名無しさん 2017/05/14(日) 16:43:42.16
>>14
取り敢えずダメ元で問い合わせてみれば?

18: 名無しさん 2017/05/14(日) 16:29:57.72
犬がしょっちゅうマダニつけてくるな
ダニ避けしてもダニがいなくなるわけじゃないからなー

20: 名無しさん 2017/05/14(日) 16:35:40.27
ダニなんて防ぎようがあるの?
いつの間にか皮膚についているイメージ
噛まれたことはないけどさ

22: 名無しさん 2017/05/14(日) 16:50:15.11
>>20
一番は肌の露出を抑えることではないかと

27: 名無しさん 2017/05/14(日) 17:01:01.80
>皮膚科などの医療機関で適切な処置を受けることを推奨している

アウトドアやってたらこんなのいちいきできんぞ。俺はいつも指先でブチってるぜ

28: 名無しさん 2017/05/14(日) 17:06:14.23
福岡のTV局じゃ殺人ダニとかいってたぞ

29: 名無しさん 2017/05/14(日) 17:09:27.03
山仕事してる時に何十箇所ってやられて跡だらけや

31: 名無しさん 2017/05/14(日) 17:22:28.04
ダニが見えるメガネでも市販すりゃいいのに
気が触れる、またはダニなんてどうでもよくなるよ
今こうしてる間にもダニ食ってるんじゃね?w

47: 名無しさん 2017/05/14(日) 19:04:33.87
>>31
マダニはデカイから、よっぽど視力が悪くない限り、肉眼で十分に見えるぞ。
大きさは、血を吸う前の状態で、小さいので芥子の実くらい、普通で胡麻粒~仁丹くらい、大きいのだと朝顔の種くらいの大きさ。
血を吸った後だと、チュッパチャップスの飴の部分くらいの大きさになる。

35: 名無しさん 2017/05/14(日) 17:50:10.89
首にタオル巻いて藪に入るようにしている
一度Tシャツの襟元から侵入されたことがあったんで

44: 名無しさん 2017/05/14(日) 18:11:05.86
スネの横にめり込んでた事有る
どうしていいか分からずマキロンかけたら足がウニョウニョ
動いてキモかったので引きちぎった

46: 名無しさん 2017/05/14(日) 18:26:09.28
>>44
マダニは焼いた方がいいんじゃなかったっけ?
タバコの火みたいなので

51: 名無しさん 2017/05/14(日) 20:15:17.63
ペットショップでマダニ用のピンセットあるから犬はそれでプチンとやってる

54: 名無しさん 2017/05/14(日) 22:02:13.66
こういうダニは一般家庭の庭にもいるんだろうか。 
雑草抜き、追いつかないんだもん。
夏になると草ボーボーなので心配だり

50: 名無しさん 2017/05/14(日) 19:09:21.43
2年前にダニに噛まれて病院で処置を受けた。局部麻酔をするんで痛みは最初だけだけど、
結構噛まれた周りをハサミでジョキジョキ切っちゃうんだね。そっちの方にショックを
受けたよ。幸い感染症はなかったけど、未だに黒っぽい跡になって残ってる。

引用元: ・【感染症】マダニ活動期に入る SFTSなどの感染症に注意 厚労省がHPに特設ページ


ダニがいなくなるスプレー 駆除・防止 ソープの香り 300mL (畳・寝具・ソファーに)