マックス・プランク研究所をはじめとする国際天文学者グループは、5つの銀河で起きている強い重力レンズ効果をハッブル宇宙望遠鏡などで観測し、従来とは異なる方法で宇宙の膨張率(ハッブル定数)を測定し直した。その結果得られたハッブル定数は、これまでにプランク衛星の観測によって得られていた宇宙マイクロ波背景放射(CMB)のデータから算出されたハッブル定数とは一致しないことがわかったと発表した。
(以下省略) 全文よむ
http://news.mynavi.jp/news/2017/02/02/048/


8: 名無しさん 2017/02/03(金) 08:47:40.73
ダークマターまた負けたんか

10: 名無しさん 2017/02/03(金) 08:48:26.78
どんどん速くなってるなってるだけじゃん

11: 名無しさん 2017/02/03(金) 08:48:31.56
宇宙が膨張してるってのは

質量保存の法則はどうなってるの?

220: 名無しさん 2017/02/03(金) 15:49:15.65
>>11
空間に質量は無い

23: 名無しさん 2017/02/03(金) 09:00:53.44
聞こえは良いが
宇宙の過疎化が進んでるということでもある

24: 名無しさん 2017/02/03(金) 09:03:51.25
もう宇宙の果ては戻ってくるつもりはないようだな

27: 名無しさん 2017/02/03(金) 09:05:04.67
逆に、宇宙を膨張させているエネルギーはどこから来ているのか

28: 名無しさん 2017/02/03(金) 09:06:14.96
遠い将来、星ひとつ見えなくなるらしい。

孤独な宇宙。

39: 名無しさん 2017/02/03(金) 09:14:33.63
所詮、人間の認知力には限界があるからな

42: 名無しさん 2017/02/03(金) 09:16:12.51
人の目で観測しようとするから。なんらかのフィルターが必要かもしれない

54: 名無しさん 2017/02/03(金) 09:31:18.92
そもそもダークマターなんて後付けだからな
物理学なんて長い歴史の中これまで覆らなかった試しがないくらい
不確かなものだからやっぱりなってなくらいなもんでさぁ

77: 名無しさん 2017/02/03(金) 10:04:55.76
おいおい、これ結構おおごとじゃないの?
ダークマターとダークエネルギーの両方を考え直さなきゃならないでしょ。

もしかすると、ダークマターなんてなかった、なんて事になるかもな。

79: 名無しさん 2017/02/03(金) 10:06:30.65
光源から出たばかりの光と、100億光年進んだ光だと、
100億光年進んだ光の方が体力が落ちて、スピードも遅くなっていると言う事を最近聞いた。

光にも、若い光と老人の光が混在しているとかで

123: 名無しさん 2017/02/03(金) 10:36:03.77
>>79
光が死ぬこともあるわけか

身近にある光すらよくわからんな

80: 名無しさん 2017/02/03(金) 10:06:30.91
光速以上のスピードで遠ざかってる天体など山ほどある。

84: 名無しさん 2017/02/03(金) 10:09:19.27
>>80
物体は光の速度を超えられない超えてはならないんじゃなかったっけ?

89: 名無しさん 2017/02/03(金) 10:11:56.98
>>80
空間そのものが膨張しているから、光の速度を超えて遠ざかることができるらしい。

88: 名無しさん 2017/02/03(金) 10:10:56.18
膨張というか、成長なんだよね。
巨大生物の体内にいるんだから。

96: 名無しさん 2017/02/03(金) 10:14:54.47
光って一度飛んだら消滅しないのかね?
観測できるってことはそういうことだよな。
ノンストップで直進しつづけ、けして4なない。
無敵じゃないか。

117: 名無しさん 2017/02/03(金) 10:27:31.17
現象に理論をくっつけただけで正しいって訳じゃないんだよな

119: 名無しさん 2017/02/03(金) 10:28:48.39
対象となる天体までの距離が正確に測れているかどうかだな

121: 名無しさん 2017/02/03(金) 10:30:44.21
ダークマターが存在しないなんてそんな悲しいこと言わないでおくれ

144: 名無しさん 2017/02/03(金) 11:12:47.19
ダークマターダークエネルギーがアホほど存在すると考えるよりは
それ無しでも成り立つモデルを考えるほうがよっぽどましだと思われ

157: 名無しさん 2017/02/03(金) 11:46:10.04
そもそも、本当に宇宙って膨張してんのか?
赤方偏移の原因が膨張じゃなくて、
他の原因って可能性は無いのか?

160: 名無しさん 2017/02/03(金) 11:55:30.27
>>157
膨張しているとしたら原子が増えていかないと無理みたいな話を読んだことがある

ゲームの世界みたいに新しい空間が現れたとたんにそこには物質があったことになってる設定だったりして・・・

158: 名無しさん 2017/02/03(金) 11:51:30.98
2次元の投影という話と
どう繋がるのかな?

182: 名無しさん 2017/02/03(金) 12:38:33.36
赤方偏移で測定できてるってことは
光速度より遅く膨張してるって証拠じゃん

光速度以上で膨張してるという理論が間違っている

205: 名無しさん 2017/02/03(金) 13:44:11.46
>>182
遠ざかってるから赤方偏移が起こってるだけ。別に光速を超えてる訳じゃない。救急車の
サイレンが遠ざかったら低く聞こえるけど、救急車が音速を超えてる訳じゃないのと同じ。

199: 名無しさん 2017/02/03(金) 13:10:04.64
あくまで現時点で膨張が観測されてるだけであって現実には収縮中だよ
宇宙は肺みたいなものだってばっちゃが言ってた

219: 名無しさん 2017/02/03(金) 15:44:54.57
もともとダークマター理論って辻褄合わせなんだよな
無い可能性もある

225: 名無しさん 2017/02/03(金) 17:56:02.17
人が膨張スピードを予想した途端に、膨張スピードはそれよりも早くなるから
永遠に膨張スピードを特定することはできない

227: 名無しさん 2017/02/03(金) 18:06:38.48
ビッグバンは137億年前、光より速いものはない、
以上から宇宙の半径は137億光年だと思ってたんだよ

226: 名無しさん 2017/02/03(金) 17:59:57.94
膨張速度が予想より速いということは宇宙の寿命はあと100億年くらいか

引用元: ・【宇宙】宇宙の膨張スピードは予想より速く、ダークエネルギー・ダークマター理論とは一致せず=最新の観測結果


大学入試 漆原晃の 物理I・II[波動・原子編]が面白いほどわかる本