青森県八戸市は1日、新年の幕開けとともに中核市に移行した。県から移譲を受けた事務権限を生かして、市民サービスの充実を図る。さらに定住自立圏を構成している近隣7町村とともに「連携中枢都市圏」を3月末までに形成。中核市移行を足掛かりに、市と圏域の飛躍を目指す。
全文http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2017/20170101021165.asp  


7: 名無しさん 2017/01/01(日) 13:30:16.80
一戸、二戸、三戸、五戸、六戸、七戸、八戸、九戸  しのへは変換されない

10: 名無しさん 2017/01/01(日) 13:32:45.87
↓青森県民の人ネイティヴで喋ってみて

11: 名無しさん 2017/01/01(日) 13:36:22.26
特例市が廃止になって順次中核市に移行しているだけ

12: 名無しさん 2017/01/01(日) 13:38:41.52
中核市ってなに?
県庁所在地とは違うの?

16: 名無しさん 2017/01/01(日) 13:44:42.96
人口減っているんだけど
20万人きったらただの市?
中核市って30万人以上じゃないの

18: 名無しさん 2017/01/01(日) 13:50:03.71
屋台村は結構良かった

24: 名無しさん 2017/01/01(日) 14:35:57.07
八戸在住だが住むにはいいけど何もない。

25: 名無しさん 2017/01/01(日) 14:41:56.96
鶴子まんじゅううめえ 掃除機準備して食ってるわ

26: 名無しさん 2017/01/01(日) 15:11:15.09
1回だけ八戸に行った事があるが
街の中心部は意外と拓けてたな。
交通量も多いし。
ただ車で走ると、すぐに街を抜けてしまったが。

29: 名無しさん 2017/01/01(日) 15:37:59.82
>>26
八戸の中心街は八食センターだからな(´・ω・`)

50: 名無しさん 2017/01/01(日) 20:55:26.01
>>26
今時の県庁所在でもない地方都市で、中心街に百貨店から飲み屋街、あれだけ固まって
そこそこ人通りがあるのは奇跡的だと思う。

33: 名無しさん 2017/01/01(日) 16:06:19.42
>>1
弘前「青森や八戸に後れをとるわけにはいかない!」

34: 名無しさん 2017/01/01(日) 16:18:49.28
>>33
弘前は人口20万もないから無理だな

59: 名無しさん 2017/01/01(日) 22:58:16.95
>>33
文化・歴史は圧倒的に弘前なんだけどね

60: 名無しさん 2017/01/01(日) 23:09:30.91
>>59
文化も歴史も、陸の孤島という事実の前には
何も意味をもたない

35: 名無しさん 2017/01/01(日) 16:29:41.29
なんもないよなー
帰省したけどほんとやる事ない
今日帰ってきたけど3日に帰るわ

36: 名無しさん 2017/01/01(日) 16:39:33.77
やっぱ特別区の人口は異常だな

38: 名無しさん 2017/01/01(日) 17:41:43.22
仙台市を廃止して、特別区を設置せよ。

39: 名無しさん 2017/01/01(日) 17:46:08.14
本当は北海道よる食い物が美味くて温泉が良くて女の子も可愛いのにそれが観光や経済に直結してない青森

58: 名無しさん 2017/01/01(日) 22:52:47.16
>>39
北海道でも函館の朝イチや小樽のようにいかにも観光地という感じの街より、
八戸や青森弘前の方がオレは好きだけどね(´・ω・`)

41: 名無しさん 2017/01/01(日) 17:49:41.42
八戸に来たら八戸市民のソウルフード むつ食品のチキンカツとメンチカツ絶対食えよ

44: 名無しさん 2017/01/01(日) 18:51:49.60
弘前って三番手だったのか

46: 名無しさん 2017/01/01(日) 19:13:24.12
八戸は冬に雪はあまり降らないけど風が凄まじく冷たい

49: 名無しさん 2017/01/01(日) 20:50:30.88
最近まで八戸は岩手県だと思ってた

52: 名無しさん 2017/01/01(日) 21:33:02.92
意外と住みやすいけど、本当に寒すぎる。
あとは飯が美味いな。

66: 名無しさん 2017/01/02(月) 10:28:06.06
青森ってそれなりの規模の都市がみっつもあるのな

68: 名無しさん 2017/01/02(月) 10:38:46.78
>>66
本当だったら四つないといけない
津軽衆の弘前
南部衆の八戸
無理やり県都として造築された青森

そして会津から流刑食らった人たち=斗南藩の首都むつ市
原燃とかマグロとかもここ
この人たちが切り開いたんだが、牧場以外の用途がなく廃れてた土地に建てられたのがリサイクル基地や三沢基地


実際の青森を動かしてるのは、南部と津軽の争いを横目にした陰の支配者斗南衆

69: 名無しさん 2017/01/02(月) 11:02:28.85
>>66
新聞も、全県カバーしてる「東奥日報」、青森県東部と岩手県北の「デーリー東北」、
弘前と津軽の「陸奥新報」と3つあって、知事選とか以外は重点も違う。

弘前は城下町で、医学部ある国立大学を抱えてるから、人口の割に豊かな感じがある。
地方都市としては異例にフレンチの店が多いのもその表れ。

73: 名無しさん 2017/01/02(月) 14:55:17.23
青森のホテル泊まったときテレビ見たら八食センター提供の天気予報が流れてたな

88: 名無しさん 2017/01/02(月) 16:40:54.81
しかしまだ人口が23万人弱はあるんだな
昔に比べて大分さびれた印象があったけども
特に三日町付近を通ると昔日の繁栄を思い出して切なくなる

引用元: ・青森県八戸市が中核市に移行 全国で48番目、東北で6番目


ふらいんぐうぃっち(5) (週刊少年マガジンコミックス)