絶滅した類人猿ギガントピテクスは、かなりの大きさだった。化石から、身長は3m、体重は500kgほどだったとされる。
 動物にとって、大きいことは有利だ。捕食者に食べられにくいし、食料を探すときにも広範囲をカバーできる。ギガントピテクスは、現在の中国南部にあたる熱帯雨林に600万~900万年にわたって生息していたが、今からおよそ10万年前、更新世の後期に絶滅した。原因は、気候が変化したなかで、この類人猿の大きな体が仇になったらしいことが、新たな研究でわかった。
全文http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/b/010700002/?s_cid=bpn_TopMR


2: 名無しさん 2016/12/25(日) 04:00:03.46
木星にいるべ

6: 名無しさん 2016/12/25(日) 04:01:40.49
でも300万年も続いたんだな

74: 名無しさん 2016/12/25(日) 04:40:09.54
>>6
600万から900万年間な
少なくともうちらより全然長い
上から目線で言える事じゃない

16: 名無しさん 2016/12/25(日) 04:10:10.98
長いな。とても平和的なやつらだったんだろう。
こいつらが絶滅しなかったら今でもギガントピテクス。

ギガントピテクスは、現在の中国南部にあたる熱帯雨林に600万~900万年にわたって生息していたが、
今からおよそ10万年前、更新世の後期に絶滅した。
原因は、気候が変化したなかで、この類人猿の大きな体が仇になったらしいことが、新たな研究でわかった。

19: 名無しさん 2016/12/25(日) 04:11:34.15
こいつらが絶滅してるなら何が今の人間になったんだよ

20: 名無しさん 2016/12/25(日) 04:11:38.51
これまでに発見されたギガントピテクスの化石は3個の下顎骨と歯のみ

538: 名無しさん 2016/12/25(日) 12:32:53.31
>>20
顔だけ巨大化した奇形の可能性はないのか?

23: 名無しさん 2016/12/25(日) 04:11:54.40
「恐竜」という言葉は往々にして「大昔の爬虫類」という程度の把握しやすいイメージで認識されており、同じ地質時代に生息していた翼竜や魚竜・首長竜のほかに、古生代に生息していた一部の非哺乳類型の単弓類(いわゆる哺乳類型爬虫類)なども含めた概念として呼ばれる

28: 名無しさん 2016/12/25(日) 04:15:36.38
大男は早死にする(´・ω・`)

29: 名無しさん 2016/12/25(日) 04:15:49.15
飢餓には実はネズミなどサイズの小さい動物の方が弱い
体表面積に対して体積が大きい方が熱を保ちやすく
体重あたりのエネルギー消費が少なくなるため餓死はしにくくなる

33: 名無しさん 2016/12/25(日) 04:17:10.14
>>29
でも厳しい氷河期を生き残った小さなネズミが哺乳類の祖先でしょ

45: 名無しさん 2016/12/25(日) 04:22:04.89
>>33
氷河期以前に既に大型哺乳類はいた

37: 名無しさん 2016/12/25(日) 04:19:14.78
恐竜は完全な恒温じゃないがまったくの変温動物でもないって話あったけど

544: 名無しさん 2016/12/25(日) 12:35:18.54
>>37
恐竜と一口に言っても種類あるじゃん
鳥に進化して生き延びたグループは恒温で、変温は滅んだのかもしれない

39: 名無しさん 2016/12/25(日) 04:19:50.51
デカイと平時はいいが、気候変動すると一気にピンチになるよな。

43: 名無しさん 2016/12/25(日) 04:20:48.93
そもそもほんとにいたのかな?
証拠が少ないよね?

46: 名無しさん 2016/12/25(日) 04:22:17.42
恐竜の時代って7400万年も続いたのか…
その頃は暖かくて食い物も死ぬほど沢山あったから頭を良くする必要無かったんだろうなあ…
きっと天国だったんだろうな 

55: 名無しさん 2016/12/25(日) 04:29:33.32
2m以上のデカイ連中ってそいつらの生き残りじゃないの?

78: 名無しさん 2016/12/25(日) 04:43:05.73
いや恐竜は現在の哺乳類と同じで、脅かす存在はなかった。
アパトサウルスが絶滅しても、ラプトルみたいのは生きていたでしょ。
それでに鳥は恐竜でっせw

88: 名無しさん 2016/12/25(日) 04:52:20.67
重力とか 心臓 地球の酸素の影響があるからだろうな

106: 名無しさん 2016/12/25(日) 05:09:46.97
歯とあごの骨しか見つかってない
3m 500㎏なんて歯がでかいから推定値として発表されてるだけ
ゴリラくらいしかないかもしれないとも言われてる
メガロドンと同じだよ

123: 名無しさん 2016/12/25(日) 05:42:03.60
サイってどう見ても絶滅し損なった前の世代の動物だよな

152: 名無しさん 2016/12/25(日) 06:21:18.84
こっから人類に進化する可能性あったの?
類人猿て大きさも種類もいっぱいいるのに人間て個体差それほどないしつまんねーな

157: 名無しさん 2016/12/25(日) 06:23:43.61
俺らも、より小さい人類が出現してたら危なかったのかな

162: 名無しさん 2016/12/25(日) 06:27:29.24
>>157 インドネシアに1mしかない程度の、別の人類種がいたそうだ。
数千年前くらいまでは存在したが、絶滅なんだとか。
化石などの証拠が一応出てるみたい。

170: 名無しさん 2016/12/25(日) 06:34:02.14
>>162
そうなんですか。数千年なら、長い人類史からすると
比較的最近と言えなくもない……

もう少し文明が進んで、繁殖力、組織力と飛び道具(毒矢とか)を
駆使されると、もしかして、もしかしたかもしれないですね。

173: 名無しさん 2016/12/25(日) 06:37:26.27
太古の地球は小さかった今の地球サイズだと重力の影響で恐竜なんか重くて動けないらしい大昔いきなり地球が膨らみ膨張して一つだった大陸も割れて散らばり今の地球サイズになったとか

184: 名無しさん 2016/12/25(日) 06:50:27.56
>>173
この手の説って自転が早くて常に地球はスーパーハリケーンが起きてる状態で
巨躯の恐竜はそのハリケーンに煽られながら歩いてたとか
ガキの頃星を継ぐもので見て衝撃だったな。真贋は知らんがw

213: 名無しさん 2016/12/25(日) 07:36:36.69
大きいということは成長に時間がかかり世代交代のスパンが長いから環境変化についていけない
ただ、環境変化が少なければ大きいことは有利に働く

鯨やゾウは絶滅することが運命づけられてる
人間も体はそれほど大きくはないが頭脳が巨大化してるからいずれ絶滅する

264: 名無しさん 2016/12/25(日) 08:25:07.93
3M超えの哺乳類は基本四足歩行の生物しかいないの見ると
食糧事情関係なしに重力下での二足歩行生物は今の人間サイズが
限界なんかね

宇宙ステーションで乳幼児から育てれば3M人間できるんじゃね

269: 名無しさん 2016/12/25(日) 08:26:42.55
環境が変わらんうちはデカイのは有利だったりするんだけどね
今でもアフリカ像が天敵無しなように

276: 名無しさん 2016/12/25(日) 08:35:24.91
190ぐらいあるやつは165ぐらいのやつの倍は食うからな
3メートルだったら10倍以上は楽に行くんだろうな

287: 名無しさん 2016/12/25(日) 08:52:16.41
類人猿要するに猿の一種だな
人間の心臓で3m以上は脳に血液が送れないから
猿だと四足歩行だから可能

303: 名無しさん 2016/12/25(日) 09:18:16.02
今の人間もいずれ絶滅するんだろうな

308: 名無しさん 2016/12/25(日) 09:22:43.39
今の人類より長く続いたんじゃない
人類300万年はもたないよ

317: 名無しさん 2016/12/25(日) 09:30:10.58
高身長ってのは生物として劣っている遺伝子が強いんだろうな
頭も悪そうだし

365: 名無しさん 2016/12/25(日) 10:21:12.47
なぜ絶滅したことにする?
環境の変化によって、体格が徐々に縮小して現在の人間になった。
そのほうが自然だろ
大陸人の体の大きさはギガントピテクスが祖先だからだろ

369: 名無しさん 2016/12/25(日) 10:26:32.48
>>365
類人猿は人間の祖先なんかじゃない

人間は始めから人間だった

424: 名無しさん 2016/12/25(日) 11:10:57.00
旧原人から現人類が生まれて、30万年くらいだろ

300万年間 種が継続してたんだから、昔のほうが果実も大型で、
わざわざ働かなくても、どこにでも生えていて食物事情は豊かだったってことだろ

513: 名無しさん 2016/12/25(日) 12:14:07.58
300万年も繁栄して、10万年前まで生き延びてたのだから、充分勝ち組だろ。
現世人類なんてまだ5万年足らずの新参もので、あと1000年持つかも怪しい雑魚。

562: 名無しさん 2016/12/25(日) 12:58:41.81
いままで人間を見たことなかったでかい生き物って最初に
警戒することすらしなくて、そして
でかい生き物は一般的に繁殖に時間が掛かって個体数も少ないから
狩られるペースが繁殖より圧倒的に多いから簡単に絶望したそうな

638: 名無しさん 2016/12/25(日) 14:58:08.56
人間ぐらいじゃないの自分より何十倍も体重のある生物に攻撃を仕掛けて
倒してしまえる生物は。人間は言葉もしゃべれて文字も絵もかけて
武器をつくって戦う事ができる。歴史上の無限数ともいえる生物達ができなかった事が
人間だけはできる。ほんとにこの地球から生まれた生物なんだろうか?とたまに疑問に思う

642: 名無しさん 2016/12/25(日) 15:01:32.23
>>638
空を飛べる動物は鳥くらいしかいないのと似ているな。
人間と鳥は地球の負け組の生き残りをかけた果ての姿だと思う。
どちらもご先祖様が強い生き物だったら、今も深海に居るだろうし。

697: 名無しさん 2016/12/25(日) 15:51:49.05
3mは人間にとってはでかいけどサバンナや熱帯雨林で生き延びるには
中途半端なでかさでかえって捕食されやすかっただけじゃないのか
人間のように道具を使って他の生物を攻撃できるまでにならないと
類人猿は中途半端に頭が良いだけで弱肉強食の厳しい世界では猿は弱い部類だ

761: 名無しさん 2016/12/25(日) 17:24:01.58
生存に有利な小さい個体が生き残るかと思ったが、力が強い大きな個体に食料を横取りされるのかね

772: 名無しさん 2016/12/25(日) 17:48:38.09
日本人も昔と比べて大きくなってるんだろ?
少子化ってのも自然の摂理だったりして

引用元: ・【生物】類人猿ギガントピテクス、大きすぎて絶滅していた


巨大化ファンファーレ