浜名湖で捕獲されたヒョウモンダコです。体長10センチほどで、フグと同じ「テトロドトキシン」という猛毒を持っています。
ヒョウモンダコは主に熱帯などの温かい海に生息していますが、近年、日本近海の海水温が高くなっていることなどから、見つかる事例が増えているということです。専門家は「見かけても近付かないで、刺激を与えないように」と呼び掛けています。
全文http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20161216-00000053-ann-soci  

40: 名無しさん 2016/12/16(金) 19:52:54.78
>>1
>フグと同じ「テトロドトキシン」
タコもヒトデを食うんだな

49: 名無しさん 2016/12/16(金) 19:57:55.01
>>40
元は貝じゃ無かったか?

4: 名無しさん 2016/12/16(金) 19:30:04.85
浜名湖って海水なのか?

10: 名無しさん 2016/12/16(金) 19:33:06.24
>>4
海と繋がってる汽水湖って奴だよ

30: 名無しさん 2016/12/16(金) 19:43:26.05
>>10
タコって機水域でも生きれるんだな

99: 名無しさん 2016/12/16(金) 21:05:48.24
>>30
俺も初めて知った!タコは真水を掛ければ死ぬもんだと思ってたよ

102: 名無しさん 2016/12/16(金) 21:14:24.17
>>99
タコ全般に、淡水には弱いよ
だからマダコは、河口から離れた塩分の濃い海域に移ってしまう

サンゴ礁のタコはもっとシビアで淡水が嫌い
でもまぁ、浜名湖は入口がオープンだから、
サンゴ礁のヒョウモンダコにも妥協できる点はあるということ;

7: 名無しさん 2016/12/16(金) 19:31:02.40
浜名湖に出たのか
身近に現れはじめたなぁ
潮干狩りするから気をつけよ

12: 名無しさん 2016/12/16(金) 19:33:53.29
浜名湖、今年はいろいろ話題が多いな

13: 名無しさん 2016/12/16(金) 19:33:54.89
黄色と黒は本能的に危ないという意思表示なのか

25: 名無しさん 2016/12/16(金) 19:39:53.68
やっぱり平常時は色でわかりづらいな
興奮時だと青が出てくるから分かるら

47: 名無しさん 2016/12/16(金) 19:57:16.20
南の海にいたものがどんどん北上してるね
アンボイナ来たら怖い

48: 名無しさん 2016/12/16(金) 19:57:45.96
沖縄住みだけど、みんな食べるよ
結構柔らかくて美味しい

52: 名無しさん 2016/12/16(金) 19:59:04.00
熱を通すと毒が消えるの?

68: 名無しさん 2016/12/16(金) 20:16:12.21
>>52
煮ても焼いても解毒出来ない

54: 名無しさん 2016/12/16(金) 20:00:27.16
マジか、潮干狩りで迂闊に湖に入ったら死ぬ可能性もあるのか。タコ怖い。

90: 名無しさん 2016/12/16(金) 20:48:26.87
ヒョウモンダコって沖縄のイメージだった
浜松にもいるのか

95: 名無しさん 2016/12/16(金) 20:58:23.59
怖いなあ、潮干狩りのシーズンになれば人も集まるし触るなと言っても子供は絶対触るだろ

101: 名無しさん 2016/12/16(金) 21:11:51.19
温暖化してきたな・・・

浜名湖は冬でも暖かい『陽だまり』みたいな汽水湖なので、
熱帯魚の仔を採集する、絶好のポイントなんだよ

113: 名無しさん 2016/12/16(金) 21:57:07.91
熱帯みたいになったからな
訳わからん生物がどんどん増えてるのよ

引用元: ・【静岡】浜名湖に猛毒のタコ、相次いで見つかる 噛まれると死亡するケースも


侵略!イカ娘 22 (少年チャンピオン・コミックス)