【AFP=時事】ポーランドで、地震により同国南西ポルコビツェ(Polkowice)のルドナ(Rudna)鉱山で6人が行方不明となった。鉱山を所有する産銅企業KGHMが29日、発表した。
KGHMの広報担当者がAFPに伝えたところによると、5人の負傷者が病院に搬送されたが命に別状はないという。また不明者の捜索も続けられている。
米地質調査所(USGS)によると地震の震源はグウォグフ(Glogow)近くで、マグニチュード(M)は4.4だったという。ルドナ鉱山は世界でも有数の規模を誇る銅山の一つ。
全文http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161130-00000038-jij_afp-int


6: 名無しさん 2016/12/01(木) 08:30:11.08
ポーランドにも地震あるんだな

7: 名無しさん 2016/12/01(木) 08:32:22.48
めったに起きないからこそ坑道も備えは無かったんだろうな

しかし一部報道で言われている震源域の深さが2キロってのは本当かね?

18: 名無しさん 2016/12/01(木) 08:47:39.05
>>7
今M3.4の深さ1.5キロになってるな、マジかよ

10: 名無しさん 2016/12/01(木) 08:36:36.46
は?
ポーランドで地震?
そんな事本当にあるんだな

11: 名無しさん 2016/12/01(木) 08:37:44.74
震度は2とか3くらいなんだろ?

12: 名無しさん 2016/12/01(木) 08:39:06.22
ポーランドで地震って聞いたことないような気がする

17: 名無しさん 2016/12/01(木) 08:47:21.65
>>12
>ポーランドで地震って聞いたことないような気がする
欧は本当に地震が無い。仏の研究所で、過去30年の国内地震のマップ
を見せてもらったら、M3が30年で2回ぐらいだった。
(コルシカ島とかは別ね)M1まで点がポツポツと書いてある。
日本だと、一ヶ月で点で、地図が真っ黒になるはず。

26: 名無しさん 2016/12/01(木) 08:52:41.58
>>17
温泉地もあるのにね
地震計が設置されていないとか?

30: 名無しさん 2016/12/01(木) 08:55:20.99
>>17
トルコから地中海のど真ん中からイタリア南部は
プレート境界で地震多いかな

シチリア島じゃね、地震多いの。火山も多い

47: 名無しさん 2016/12/01(木) 10:41:46.36
>>17
だからヨーロッパの建築基準て甘いらしいね
震度3くらいも耐えられないとか

62: 名無しさん 2016/12/02(金) 01:34:03.92
>>17
ヨーロッパで地震というと、イタリア、スペイン、バルカン半島といった南の方。
なぜか、アルプス山脈周辺には地震が無いんだよな。

67: 名無しさん 2016/12/02(金) 02:09:47.27
>>62
スイスは山が多いが地震は少ない。ただし14世紀に大きいのが起きていてバーゼルという大きな市が壊滅的な被害になったという。
これはスイスの歴史に、ぽつんと1つだけある変な大きな地震。

13: 名無しさん 2016/12/01(木) 08:40:10.12
地震がほとんど無い地方で地震に備えよというのは無理

15: 名無しさん 2016/12/01(木) 08:44:24.64
4.4で死ぬんかよ

19: 名無しさん 2016/12/01(木) 08:48:11.85
ポーランドの地震か、初めて聞いた

20: 名無しさん 2016/12/01(木) 08:50:24.59
日本ほど大変な気候風土の国はないんじゃなかろうか
地震、津波、火山、台風、梅雨、酷暑、酷寒、降雪、、、

25: 名無しさん 2016/12/01(木) 08:52:18.40
>>20
ご先祖はハードな土地に引っ越してきたもんだな。

63: 名無しさん 2016/12/02(金) 01:38:59.60
>>25
その代わり、同じ緯度で比較すると年間降水量が多く夏も高温なので、植物が生育しやすい&森が広い。
生活用水や農業用水に困らない&燃料建築に欠かせない木材が調達できるのは、定住するのに大きな要因だった。

43: 名無しさん 2016/12/01(木) 09:57:01.63
>>20
自然災害が多い国だからこそ自然を敬い共存していこうとする国民性が作られたと言えるね
八百万の神の考え方なんかがまさにそう

48: 名無しさん 2016/12/01(木) 11:14:42.30
>>20
先日、最も災害に遭いやすい所はどこかって話で、
アメリカの州(どこか忘れた)が挙げられたな。
トラックに備蓄品を積んでいたり、学校で日本みたいな
防災訓練してた。

50: 名無しさん 2016/12/01(木) 11:43:42.51
>>20
なにげに竜巻も多発地帯なんだよな

27: 名無しさん 2016/12/01(木) 08:53:28.37
深さが本当なら坑道がドンピシャかもな

28: 名無しさん 2016/12/01(木) 08:53:37.46
地震じゃねえだろ、どっかで崩落しただけじゃね
断層とかそう言うんじゃなさそう

33: 名無しさん 2016/12/01(木) 09:20:36.41
実は鉱山が多いポーランド
岩塩坑が観光名所になってる

38: 名無しさん 2016/12/01(木) 09:35:55.20
なんで誰も地下核実験に触れないの

44: 名無しさん 2016/12/01(木) 10:00:05.60
>>38
>なんで誰も地下核実験に触れないの
日本を含め、主要国は地下核実験の監視網に参加している。
17 で書いた仏の研究所も、地震ではなく核実験探知がお仕事。
M4なら、直ちに波形を解析して、核実験か地震かの判定をする。

58: 名無しさん 2016/12/02(金) 01:28:27.05
地震も一発屋で壊滅的なのが割とあるんだよな。
有名なのはリスボン大地震。あの地域は過去にも後にも
あの一発だけ。

61: 名無しさん 2016/12/02(金) 01:34:02.06
>>1
M4.4で直下1kmだとしても震度5程度じゃねw
全く地震ない処で今回初めて起きたならそっちの方が怖いね

64: 名無しさん 2016/12/02(金) 01:55:25.04
「日本人は地震慣れしてるから少々の地震では驚かない。」
よくネタで使われる言葉だが、東日本大震災以降、俺は逆になった。
地震に対してもの凄く敏感になった。
本当に微かな地震でも「もしかしたら大きな揺れにならないか?」と
じっと身構えるようになってしまった。

70: 名無しさん 2016/12/02(金) 02:19:04.38
ポーランドとかドイツの人って地震が起きたとしても
あっ地震だって認識できるんだろか

引用元: ・【国際】ポーランドで地震 行方不明者


【2016の第二世代最新バージョン】 ラジオライト Lovten 懐中電灯 LED ライト ラジオ 手回し充電 携帯充電器 iPhone Android 全スマホ充電対応可能 防災セット 防災グッズ 地震・震災・津波・停電 緊急対策