高市早苗総務相は26日午前の閣議で、昨年10月1日に実施した平成27年国勢調査の速報値を報告した。日本の総人口は1億2711万人で、22年実施の前回調査から94万7千人減り、大正9(1920)年の国勢調査開始以来、初の人口減となった。減少率は0・7%。高齢化の進行で死亡数が大幅に増え、自然減が拡大したとみられる。
平成27年の国連推計で各国の総人口を比較すると、日本は前回と同じ10位。ただ、22~27年の増減率をみると、人口上位20カ国のうち減少となっているのは日本だけだった。
全文読むhttp://www.sankei.com/politics/news/160226/plt1602260007-n1.html



3: 名無しさん 2016/02/29(月) 02:38:09.41
8000万位で丁度いい

8: 名無しさん 2016/02/29(月) 02:40:36.70
>>1
老人が減ってるなら
それはいいことだよ

82: 名無しさん 2016/02/29(月) 03:10:06.53
>>8
生産年齢人口は年間60万減が何年も前から始まってる

9: 名無しさん 2016/02/29(月) 02:40:47.16
俺が子供の頃とか人口密度が高いとか散々
ネガティブなキャンペーン張ってたからな

12: 名無しさん 2016/02/29(月) 02:41:51.37
7000万人当たりで止まるんじゃね?
国土面積的にはそれくらいが妥当か?

18: 名無しさん 2016/02/29(月) 02:46:22.80
韓国の人口減少は
日本より遥かに急激にやってくる。間違いない。

中国人口減少はそれより遅いが一人っ子政策の影響もあって
予断を許さない

東アジア馬鹿三国 皆沈没。

43: 名無しさん 2016/02/29(月) 02:57:12.34
>>18
韓国はいづれ北朝鮮と統一するだろうから少子高齢化は大幅に緩和される
中国は最近一人っ子政策やめたからさらに少子高齢化が緩やかになる

日本だけどうしようもない

23: 名無しさん 2016/02/29(月) 02:48:53.74
いま80代が心臓手術とかすごいね。

29: 名無しさん 2016/02/29(月) 02:52:38.12
たいして減ってない とかいう知能障害がいて困るわ。
病気流行も戦争もないのにこんなに減るのは
人類歴史で初めてなのだが。

37: 名無しさん 2016/02/29(月) 02:55:32.15
減ったと言っても1%も減ってない
地方は都会への人口流出があってもっと減ってるように感じるだろうが・・・
ま、それは運命みたいなものだよね
元々日本は人口が多すぎた
不便な山里とか自然に返してやればいい

51: 名無しさん 2016/02/29(月) 02:59:14.54
日本人口密度高すぎ

55: 名無しさん 2016/02/29(月) 03:00:41.82
人口ピラミッドをみれば、人口が減るのはもうほぼ確定したことなんだから今更さわいでも仕方ないだろ。
移民を入れるか、若い子が急に子どもを5人くらい生むようにならなければもう団塊ジュニアが死に絶えるまで人口が増えたりしないよ。

71: 名無しさん 2016/02/29(月) 03:06:03.54
このクソ狭い国土で無理しなくていいよ
人口を増加させるのは国力増強の手段としては手っ取り早いけどこの国には向いてない

86: 名無しさん 2016/02/29(月) 03:11:34.55
都市部に流入して地方の人口はだだ減りなのがなぁ
これから夕張みたいな事例いっぱい出てくんじゃないの

126: 名無しさん 2016/02/29(月) 03:31:37.04
それでも満員電車の混雑具合がまったく解消されていない

130: 名無しさん 2016/02/29(月) 03:34:07.89
>>126
そりゃあ首都圏への人の流入が止まらないからねw

152: 名無しさん 2016/02/29(月) 03:47:32.87
割とマジで何の問題もない
むしろ椅子取りゲームの席が埋まりすぎてるよ日本

159: 名無しさん 2016/02/29(月) 03:49:45.04
まあ年寄りが減っていけば財政負担もある程度好転するだろ。

205: 名無しさん 2016/02/29(月) 04:05:53.20
5年で100万人ぐらいしか減らないから30年たっても600万から800万人
ぐらいしか減らないから俺の生きてるあいだはそれほどへらないな
30年たっても1億2000万人ぐらいいるのか

215: 名無しさん 2016/02/29(月) 04:07:51.02
やっとで人口が減り始めたか
この時が来るのを待っていた

218: 名無しさん 2016/02/29(月) 04:09:07.14
この狭い日本に1億3千万も人がいるって変
1億人でも多いのに
この面積なら普通は5千万だよ

223: 名無しさん 2016/02/29(月) 04:11:23.54
>>218
自然の摂理で言えばそうなんだろう。しかしグローバル経済で上を目指す
日本としてはやはり人口やGDPは重要なんだろう。それを思いを捨てたら
ドンだけ楽になるだろうかねぇw

225: 名無しさん 2016/02/29(月) 04:11:32.13
人口ピラミッドでは
団塊ジュニアまでは増減が激しいが
1990年以降はなだらかな下り坂
また団塊のような人口爆発が起こる可能性は高い
おそらく50年~60年後だな

その親世代が生まれるのは20年後から30年後
その祖父母世代が今の新生児ということになる

すでに新生児の3%は外人かハーフなのを考えると
その頃には移民系日本人の割合も1割を超えているだろう

273: 名無しさん 2016/02/29(月) 04:23:14.92
人口が減って一番困るのは公務員かもな社会システムがスリム化できるしな
今でも本当は削減や効率化できるしな、いつまで誤魔化せるかな
税金も上げる必要ないのに

285: 名無しさん 2016/02/29(月) 04:27:06.58
100年後のことなんか心配しても仕方ないここにいるみんな
死んでるし30年さきの心配だな5年で100万人なら30年さきは
多くて1000万人へってる・・まだ1億2000万近くいるよ

306: 名無しさん 2016/02/29(月) 04:36:04.27
この先、老人どもはどんどん死んでいく
僅かな年金で生活の成り立たない連中が次々と
平均年齢が65歳くらいになり、相変わらず出生率は上がらず
人口5000万人くらいになって、落ち着くだろう

341: 名無しさん 2016/02/29(月) 04:47:15.42
>>1
これから日本の人口は、大幅に減少するのか。
早急に地方公務員の数を大幅に減らすべきだ。
高齢高給公務員の給与をカットし退職金も無しの方向で大幅に減らすべきだ。
そうしないと、確実に財政破綻続出するだろうね。

343: 名無しさん 2016/02/29(月) 04:48:17.99
老人層が減ってるのではなくて生産年齢人口が減っている。
入り口で間違ってる人まだ多くいるね。
現状25%から40%まで高齢化率はグングン伸びていくよ。

386: 名無しさん 2016/02/29(月) 05:03:14.38
江戸時代は三千万人だったのでまだまだ減っていい

457: 名無しさん 2016/02/29(月) 05:41:53.66
今後移民入れたりして人口爆発しても1億2千万人には戻らないだろうね
土地がないしなアメリカとかと違って

山を平地に造成するならわからんけど

465: 名無しさん 2016/02/29(月) 05:46:14.30
人の消えたインフラ整備された都市と交通網の維持費誰が払うのw?

466: 名無しさん 2016/02/29(月) 05:46:33.18
>>465
都会の人

468: 名無しさん 2016/02/29(月) 05:46:56.66
人口減ってるけど、世帯数だけは毎回増加してるのよね。
核家族化から、今は単身世帯化になってる。独居老人や
独身中年たちの多いこと多いこと。公営住宅に申込んでも、
「単身枠」は異常に倍率高い。一方で、8DKなんかの中古空き家
がどんどん増えてる。一人暮らしで8部屋ある家は必要ない。
いろんなところでいろんな「ミスマッチ」がおきてるわよね

473: 名無しさん 2016/02/29(月) 05:48:50.26
>>468
田舎でも、巨大な家に年寄りが1人で暮らしてる家が激増してるからなあ。
昔の農家って、農業が労働集約型だった時代に建てられたものだから、でかくて広くて寒い。
そこで一人住まいだから、極限まで非効率

502: 名無しさん 2016/02/29(月) 05:56:35.64
日本って将来60%ぐらい老人になるんだろ?
オワコン国すぎんだろw

553: 名無しさん 2016/02/29(月) 06:16:43.01
東京だからしばらくは関係ないや
田舎がなくなるだけでしょ

563: 名無しさん 2016/02/29(月) 06:19:35.58
>>553
東京の空家率13.1%
老人割合22%
全国平均より高い数字が出てる

569: 名無しさん 2016/02/29(月) 06:21:12.46
>>563
東京の人口が増えてる
空家率は10%超えてる

これは良い数字にしか見えないんだが

648: 名無しさん 2016/02/29(月) 06:41:04.05
単純に大量にいる老人が減っていってるだけ
むしろ、日本にとっては良いことでは?

665: 名無しさん 2016/02/29(月) 06:46:02.91
>>648
産経の書き方で誤解してるかもだけど
実際には老人は減ってない。
死ぬ老人よりも新たに老人になる人達の方が多いから。
減っているのは現役世代と呼ばれる働ける人達。
出生数が右肩下がりを続けてきたので年を追う毎に減り続けてる。

717: 名無しさん 2016/02/29(月) 07:00:34.40
人口が減るのはいいが年齢比率が悪すぎるんだよなあ

770: 名無しさん 2016/02/29(月) 07:16:26.99
人口ピラミッドさえ維持できてれば一億割っても問題ないんだけどな

781: 名無しさん 2016/02/29(月) 07:19:33.04
戦時じゃあるまいし自然減は普通
結婚したくない子供欲しくない同性婚も受け入れるしかないじゃない

810: 名無しさん 2016/02/29(月) 07:27:54.67
人間食べないと生きてはいけない
食料自給率から考えたら
生き残れる都道府県は

北海道、青森、鹿児島、宮崎
それに茨城、栃木に
岩手、秋田、新潟、山形
和歌山、徳島、愛媛
熊本、長崎、佐賀
これぐらいじゃね

よく見てみ
殆どが過疎で破綻しかけよ(´・ω・`)

引用元: ・【調査】日本沈没の序章か?人口、調査開始以来初めて減少 1億2711万人、高齢化で死亡者大幅増加


エルフ嫁と始める異世界領主生活 ―俺の住む島に異世界が来ちゃったんだが―<エルフ嫁と始める異世界領主生活> (電撃文庫)