すごい!完璧な飛行!! 小惑星探査機「はやぶさ2」、第3回軌道補正マヌーバは実施せず 2回目までで十分な軌道精度に
全文http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151202-00010000-sorae_jp-sctch
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2015年11月30日、小惑星探査機「はやぶさ2」の地球スイングバイに向けた、軌道補正マヌーバの3回目(TCM3)を行わないことに決定したと発表した。
「はやぶさ2」は現在、地球に近付くように飛ぶ軌道に乗っており、今月3日に最接近し、地球の引力を利用して軌道を変える「地球スイングバイ」を実施する。この地球スイングバイによって、太陽に対する「はやぶさ2」の速度は、約30.3km/sから約31.9km/sに増速し、目的地である小惑星「リュウグウ」に向けて、航行コースを変える。
 


7: 名無しさん 2015/12/02(水) 08:25:47.36
相変わらずな精度だな
準天頂の打ち上げの時も精度が高くて一部の手順スキップしたはず

10: 名無しさん 2015/12/02(水) 08:34:27.77
はやぶさよりあかつき
5日後ラストチャンス

11: 名無しさん 2015/12/02(水) 08:35:49.08
たったの1.6キロの為にスイングバイすんのかよ。

17: 名無しさん 2015/12/02(水) 08:40:35.31
>>11
秒速1.6kmってのが、どれくらいの速度か知ってる?

63: 名無しさん 2015/12/02(水) 09:27:20.99
>>11
時速にすると5000Km程の増速だな。

144: 名無しさん 2015/12/02(水) 13:08:50.16
>>11
その加速したエネルギーはどこから出たの

224: 名無しさん 2015/12/02(水) 19:05:42.95
>>144
地球の公転速度がごくごくごくごくごくわずか減る

16: 名無しさん 2015/12/02(水) 08:40:12.46
よくわからんが、地球最接近のときにちょっと吹かすから外側軌道へ飛んでいくんじゃないのか。
それは今回不要の3回目じゃなくて4回目に予定されてるってこと?

32: 名無しさん 2015/12/02(水) 08:56:02.54
>>16
加速させるのは地球(の公転)のお仕事

20: 名無しさん 2015/12/02(水) 08:44:53.46
そう言えば、金星に向かってる探査機はどうなったんだろ

24: 名無しさん 2015/12/02(水) 08:48:09.17
>>20
12月7日に最後の一発勝負に出るね。
これで駄目ならもう燃料切れ

28: 名無しさん 2015/12/02(水) 08:50:16.75
秒速1000万㎞くらい出せれば
隣に恒星まで1年もかからずに行ける

はやぶさはたった1㎞・・・最速のボイジャーでさえ60㎞

30: 名無しさん 2015/12/02(水) 08:55:34.50
>>28
ワープ航法だな。

164: 名無しさん 2015/12/02(水) 14:57:40.44
>>28

なるほど!

その数値からすると、

太陽系内でひたすらスウィングバイ続けさせたら、簡単に恒星間航行速度を獲得出来そうだな。

 

29: 名無しさん 2015/12/02(水) 08:53:43.55
地球スイングバイってなんか損してる気分になるんだよね
時間は経っているのにまだそこにいたのかって

今回は面白い写真が見れたからよかったけど

60: 名無しさん 2015/12/02(水) 09:25:04.32
>>29
一年間、地球と並走してるようなものだからね。

95: 名無しさん 2015/12/02(水) 10:37:14.96
>>29
スイングバイ使わないと1000年くらいかかるって聞いたぞ
はやぶさ2の話じゃなかったかのかもしれんが
すげーアイディアだわ

34: 名無しさん 2015/12/02(水) 08:57:06.87
何時も思うが、惑星スイングバイって不思議だなあ。
最初は惑星に引っ張られて加速するが、離れる時には引っ張られる訳だから、±0の気がするんだが。
それに、スイングバイを行う惑星も、探査機より速いんなら分からるが、遅くても加速が可能なのか?

39: 名無しさん 2015/12/02(水) 09:01:11.34
>>34
地球が遅くなるんだろうな

40: 名無しさん 2015/12/02(水) 09:01:20.97
>>34
地球が動いてるからな
加速時間と減速時間が違う

41: 名無しさん 2015/12/02(水) 09:06:14.28
>>39
惑星側は運動エネルギーを取られるからそうなんだろうけど、今一理解出来ないんよね。
惑星より速い公転速度を持つ惑星だったら分かるんだけど。

>>40
>加速時間と減速時間が違う

でも、どうやって時間を変えるの?

65: 名無しさん 2015/12/02(水) 09:29:47.10
>>41
2つの移動物体
AもBも等速で追い越した場合には
同じ距離の接近時間と離脱時間は同じ

ところがAと同じ速度からBが加速しながらだと
接近時間はやたらかかるけど
離脱時間はあっという間、というのがわかるだろう

79: 名無しさん 2015/12/02(水) 09:57:44.23
>>34
後ろから走ってきて引っ張られながら、自転方向+公転方向に向けて打ち出されるようになると思えばいいよ
回転しているボールの表面にちょこんと探査機が当たる感じ

59: 名無しさん 2015/12/02(水) 09:24:35.91
太陽系って銀河系を中心にぐるぐるまわってるんだろ?
探査機飛ばさなくても銀河系の反対側に行けるんじゃにあの?

61: 名無しさん 2015/12/02(水) 09:25:46.20
>>59
何十億年かける気だ

89: 名無しさん 2015/12/02(水) 10:26:40.79
こういうのは日本得意だよなぁ。月に人間送りましたとか、分かりやすいデカイ事はしないけど。

90: 名無しさん 2015/12/02(水) 10:27:12.77
金星探査機の軌道修正もそろそろじゃないの?

93: 名無しさん 2015/12/02(水) 10:34:37.67
ゴルフのパッティングで、ボールがカップのフチをなめるように
クルンと外れるときをイメージするとわかりやすいんじゃないかね
クルン、ってなる時は転がってきた時よりもボールの動きが速くなるだろう

94: 名無しさん 2015/12/02(水) 10:35:53.29
>>93
カップが動いてるなら合ってる。

103: 名無しさん 2015/12/02(水) 10:56:42.47
最後はまたカプセル射出して燃え尽きるん?

111: 名無しさん 2015/12/02(水) 11:22:02.66
>>103
順調ならカプセルのみ地球に届けて次の目標に向かう。
目標はその時点での機能と、残燃料と、その時点での価値で決める。

126: 名無しさん 2015/12/02(水) 12:18:53.28
ハヤブサは優秀な探査機かもしれないが、
地球に戻ってきたら、消滅するんだぜ。
覚悟しておけよ。

185: 名無しさん 2015/12/02(水) 17:21:53.52
あかつきの失敗を考慮に入れてはやぶさ2は設計されている。

248: 名無しさん 2015/12/02(水) 21:47:38.41
しかし前回並みに帰って来るのに時間がかかりそうな名前つけちゃったもんだな目的地の星。
なんか引き留められそう。

270: 名無しさん 2015/12/02(水) 22:37:23.61
もまいら知ってるか?
地球スイングバイとは、地球から運動エネルギーを分けてもらって加速するわけだ
つまり・・・そのぶん地球の公転速度は遅くなるんだぞ

272: 名無しさん 2015/12/02(水) 22:43:34.40
>>270
流星群の方が遥かにヤバい

引用元: ・【科学】すごい!完璧な飛行!! 小惑星探査機「はやぶさ2」、第3回軌道補正マヌーバは実施せず 2回目までで十分な軌道精度に


探査機はやぶささん