1: 名無しさん 2015/04/27(月) 11:59:12.69 ID:???*.net

天文学者が想像する宇宙で最も激しい衝突現象は、
2つの巨大ブラックホールどうしの衝突だ。

この現象が目撃されたことはまだないが、
このほど『アストロフィジカル・ジャーナル・レターズ
(Astrophysical Journal Letters)』誌に掲載された論文によると、
近いうちに見ることができるかもしれない。 



論文を執筆した米メリーランド大学の天文学者ティンティン・リュー氏らは、
宇宙の端近くで周期的に増減する光が、2つの巨大なブラックホールの
存在を知らせていると主張する。ブラックホールの質量は 
合わせて恒星100億個分にもなり、お互い非常に近い距離で軌道運動していて、
あと20年ほどで衝突するかもしれないという。「本当だとしたら驚くべきこと」と、
この研究に関与していないニューヨーク大学の理論天文学者
アンドリュー・マクファディン氏は言う。 

■重力波検出のチャンス 

マクファディン氏が驚いたのは、巨大ブラックホールどうしが衝突する
かもしれないという部分ではない。宇宙が若く、今日より小さかった時代には、
銀河どうしの距離も近かったので、 
ブラックホールどうしの衝突は比較的よく起こったと考えられている。
私たちの銀河系を含め、ほとんどの銀河は中心部に巨大なブラックホールを
持っているため、銀河が衝突、融合する場合には、 
遅かれ早かれブラックホールどうしも融合する。 

アインシュタインの一般相対性理論によると、ブラックホールどうしが
衝突するときには時空のさざ波(重力波)が発生する。
物理学者は巨大な重力波検出器を建設していて、こうした装置で重力波を 
とらえることができれば、アインシュタインの理論の正しさが裏づけられることになる。 

今回の論文でマクファディン氏を驚かせたのは、
近いうちにブラックホールどうしの衝突が起きて、 
重力波の発生を初めて観測できるかもしれないという部分である。
リュー氏らが観測した天体は、PSO J334.2028+01.4075というクエーサーだ。
クエーサーは中心部に超巨大ブラックホールを持つ銀河で、 
非常に小さい領域から強烈な光を発している。この強い光は、
ブラックホールに落ち込んでいく膨大な量のガスが渦を巻いて円盤状の構造
(降着円盤)を形成する際に、摩擦によって高温になり、 
発光することによって生じている。 

クエーサーの明るさはめまぐるしく変化するが、ふつうは、この変化はランダムだ。 
リュー氏らによると、PSO J334.2028+01.4075の光は周期的に増減していて、
542日ごとに明るくなるという。 

このような周期的な光の増減は、お互いのまわりを軌道運動する
一対のブラックホールの周囲を降着円盤が取り巻いていると
考えればうまく説明できる、というのが研究チームの主張である。 
「なんらかの理由で、この降着円盤は非対称な形をしているため、
ガスは片方のブラックホールに落ち込みやすくなっています」とリュー氏は言い、
そのブラックホールが軌道を1回まわるたびに 
降着円盤と相互作用し、クエーサーをひときわ明るく輝かせると説明する。 

■衝突の現場を目撃できる可能性 

リューらが主張する542日という周期が正しいなら、2つのブラックホールは0.02光年しか 
離れていないことになる。これは、太陽から最も近いケンタウルス座アルファ星までの距離の 
約200分の1で、宇宙のスケールでは同じ場所にあると言ってよいほどだ。 
この見積もりが正しいなら、2つのブラックホールは約21年後に衝突するという。(以下省略) 

文=Michael D. Lemonick/訳=三枝小夜子 
http://natgeo.nikkeibp.co.jp//atcl/news/15/042400067/ 


(写真)NASAのNuSTAR望遠鏡が撮影した衝突する2つの銀河。 
どちらの銀河も中心部に巨大なブラックホールがあるので、近い将来、ブラックホールどうしが 
激しい衝突を起こして、重力波を送り出すはずだ。
(PHOTOGRAPH BY NASA/JPL-CALTECH/GSFC) 
no title

5: 名無しさん 2015/04/27(月) 12:01:54.07 et
20年後に衝突しても観測できるのは1万年後とかなんだろ?

18: 名無しさん 2015/04/27(月) 12:08:11.14 et
>>5
逆じゃ無い
もう既に衝突してるのが21年後に観察されるって事では

13: 名無しさん 2015/04/27(月) 12:05:37.50 et
>>1
この写真、二つの銀河がもう混ざりはじめてないかい?

20: 名無しさん 2015/04/27(月) 12:08:43.63 et
>>13
合体中の銀河は結構ある
我々の銀河系はアンドロメダと合体するよ
アンドロメダの方が大きいから吸収される、といった方が良いけどね

14: 名無しさん 2015/04/27(月) 12:06:52.20 et
人類出現以前に衝突してるだろ。21年後に観測出来るかもしれないってだけ。

26: 名無しさん 2015/04/27(月) 12:11:24.02 et
>>14
問題は人類に影響があるものが重力波以外に
なければいいがということだろう・・・。

58: 名無しさん 2015/04/27(月) 12:23:14.87 et
>>26
クェーサーって何億光年ってレベルの遠くにあるから
仮にガンマ線の直撃を受けたところで地球には影響はないよ

59: 名無しさん 2015/04/27(月) 12:25:47.68 et
>>58
今まで一度も受けたことがないので影響は誰にもわからない。
γ線だけとも限らないし・・・。

78: 名無しさん 2015/04/27(月) 12:32:48.71 et
>>59
カンブリア期に地球の生物種が90%ぐらい絶滅したが、その原因がガンマ線バーストだった可能性がある。

85: 名無しさん 2015/04/27(月) 12:36:29.61 et
>>59
安心しろ
隕石だの超新星爆発だのの影響を受けて絶滅するより
大量絶滅引き起こすレベルの巨大噴火が起きる可能性の方が余程高いからな

28: 名無しさん 2015/04/27(月) 12:11:32.75 et
当然、ガンマ線バーストも発生する
太陽系方面に放射される事は無いだろうが、地球に直撃すれば全ての生命は絶滅する。

67: 名無しさん 2015/04/27(月) 12:28:31.14 et
>>28
地球から普通に見える星は高々1500光年くらいの距離

何百万光年も離れてる銀河が衝突しても何の影響もないよ

30: 名無しさん 2015/04/27(月) 12:12:07.47 et
ブラックホール同士の衝突では金以上の元素がいっぱいできるとかはないの?

35: 名無しさん 2015/04/27(月) 12:14:04.96 et
これ回転軸から6度以内の角度に入る惑星から大気を吹っ飛ばすよな

36: 名無しさん 2015/04/27(月) 12:14:27.77 et
重力波ってとてつもないエネルギーなんだろ・・・
地球なんって木っ端微塵やで(´・ω・`)

49: 名無しさん 2015/04/27(月) 12:18:06.94 et
地球も時速7万キロで飛んでるんだよね

272: 名無しさん 2015/04/27(月) 14:30:24.34 et
>>49
嘘だろ!?

292: 名無しさん 2015/04/27(月) 14:42:23.91 et
>>272
平均軌道速度が29.78 km/sらしいから時速10万キロ超えるよ
もちろん赤道付近の奴らの方が速い

299: 名無しさん 2015/04/27(月) 14:46:34.47 et
>>49 >>272 >>292
人間が死んで魂だけの状態になった瞬間、地球という重力の影響から抜けだして
時速10万キロのスピードで暗黒宇宙に放り投げられる。
あとは永遠の暗黒宇宙空間を魂がさすらう。

魂の存在を信じるとはそういうことだ。

341: 名無しさん 2015/04/27(月) 15:42:20.19 et
>>299
脳死状態になると、脳内のその人の人生の五感で感じた全ての情報(記憶)が人体から放出されるとNHKでやってたな。

53: 名無しさん 2015/04/27(月) 12:19:53.17 et
正確には21年後に観測できるかもしれないってことで
衝突事態は何十億年も前に終ってるんだな

403: 名無しさん 2015/04/27(月) 17:51:02.29 et
>>53
量子もつれで一瞬に到達するカモね

54: 名無しさん 2015/04/27(月) 12:20:06.03 et
隕石が地球に衝突するのって天文学者さんたちは早めに見つけてくれるのかな?

60: 名無しさん 2015/04/27(月) 12:26:14.33 et
こんなのが太陽系の端っこでもかするようだと太陽系自体が巨大重力
に巻き込まれてしまう。

106: 名無しさん 2015/04/27(月) 12:55:40.83 et
重力波って光よりおそいの?

107: 名無しさん 2015/04/27(月) 12:56:39.49 et
>>106
重力波は光速で伝わることになってる
まあ、検出した人はいないんだけど

137: 名無しさん 2015/04/27(月) 13:10:04.02 et
ブラックホール関連の話はどこ読んでも規模が凄まじすぎて怖くなる
研究者はよく平気だな
毎日こんなのばっか考えてて頭おかしくならないのか

145: 名無しさん 2015/04/27(月) 13:15:30.82 et
宇宙の端でも光速や陽子の質量は同じなんだろうか。
それを確かめた人や、同じになる理由を見つけた人はいる?

148: 名無しさん 2015/04/27(月) 13:19:13.36 et
>>145
宇宙に端はない

159: 名無しさん 2015/04/27(月) 13:29:28.90 et
>>148
宇宙に端はあるよ。
宇宙の見かけ上の膨張速度が光速を超えて観測できなくなる限界。

147: 名無しさん 2015/04/27(月) 13:18:41.31 et
これでタイムスリップとかできないの?

178: 名無しさん 2015/04/27(月) 13:41:33.32 et
>>147
デカいブラックホールなら可能
潮汐力に潰されずに違う時空の宇宙に出れる
ただしいつの時空に出るか制御出来る技術がなければ
死ぬまでいつ、どこだかわからない宇宙を彷徨う羽目になる

195: 名無しさん 2015/04/27(月) 13:48:32.04 et
地球の時速10万キロも信じられない
今この瞬間も1秒間に30kmも移動してるなんて考えると恐ろしい

236: 名無しさん 2015/04/27(月) 14:12:00.77 et
>>195
地球の自転で時速1600キロ
公転で時速11万キロ
太陽系は銀河の中心に時速80万キロで周回
銀河系も時速数百万キロの速度で移動

291: 名無しさん 2015/04/27(月) 14:41:51.84 et
宇宙と宇宙の衝突もあり得るわけでこの宇宙もすでに別の宇宙と衝突してる
衝突した宇宙から湧きでてくるのが暗黒物質だ

311: 名無しさん 2015/04/27(月) 14:56:49.74 et
で、ブラックホールが衝突したら
地球はどうなるの?

312: 名無しさん 2015/04/27(月) 14:57:00.15 et
ブラックホール同士がぶつかったとして、そのエネルギーは外部に
拡がるの?ブラックホールに吸い込まれてしまうんじゃない?

225: 名無しさん 2015/04/27(月) 14:07:41.42 et
つー事は持ってないことはもうすでに衝突してる可能性が高いって事か。
観測できたとたんに人類滅亡とかないよなw

引用元: ・【宇宙】21年後に巨大ブラックホールが衝突へ…至近距離を周回、重さは恒星100億個分


現代萌衛星図鑑 第2集
しきしまふげん
三才ブックス
2014-11-19