1: 名無しさん 2015/03/12(木) 18:49:50.01 ID:???*.net
産経新聞 3月12日(木)18時27分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150312-00000549-san-bus_all
 三菱重工業は12日、電気を無線で飛ばす技術の地上実証実験を行い、
長距離の無線送電を実現したと発表した。
今回、地上で、10キロワットの電力を500メートル先までマイクロ波を使って無線で送電し、
ロスはあるものの受電に成功した。



宇宙空間の衛星上の太陽光パネルで得た電力を無線で地球へ
送る宇宙太陽光発電システムへの適用を視野に入れるが、 
今回の技術は有線ケーブルの敷設しにくい洋上風力発電の送電などにも応用できるとみており、 
同社ではこうした地上での送電活用について5年後をめどに実用化させたい考え。 

 今回、送電側の装置には、電子レンジなどで電波を作り出すために
用いる安価の発振器を採用するなど、既存技術も活用するなどで低コスト化を図った。
また、強力なマイクロ波は人体や環境に影響があるとされているが、 
今回、マイクロ波を狙ったところにピンポイントで送れるよう制御できる
「ビーム方向制御技術」を開発するなど、高精度化も実現した。 

 今後は、装置の小型化やどういった場所でも使えるように信頼性を高めるなどの開発を進め、
実用化を急ぐ。 

 宇宙太陽光発電の研究開発では、宇宙航空開発研究開発機構(JAXA)は
今月8日、電気を無線で飛ばす実験を実施し、 
約55メートル先への送電に成功するなど、徐々に実績が積み上がってきている。
経済産業省も支援に乗り出しているが、 
送電効率を高めるためには現状ではコストがかかりすぎるなど課題も多く、
2040年~50年代とされる実用化までには曲折がありそうだ。

3: 名無しさん 2015/03/12(木) 18:51:02.11 et
マイクロ波発電所…シムシティで誤爆して衛星兵器になった思い出が

215: 名無しさん 2015/03/12(木) 21:44:29.41 et
>>3
やはりこの話題が出ると思った

4: 名無しさん 2015/03/12(木) 18:51:07.17 et
雷を蓄電できたらいいのにな

127: 名無しさん 2015/03/12(木) 19:50:36.54 et
>>4雷の発生する原理を応用して発電したほうがいいんじゃまいか

10: 名無しさん 2015/03/12(木) 18:54:08.42 et
中国と米国は、日本の技術に対してまともに特許料を払わないから困る
それどころか盗みまくってるからな
それでアメリカはナンバーワンとか言ってるし
中国は自国で独自開発したと化嘘を平気で言うし
なんあのあいつら鬼畜なの?

12: 名無しさん 2015/03/12(木) 18:54:27.43 et
マイクロ波がズレたら大変だからと
人の住んでいない山奥に受信設備を設置して
そこから電線で電気を送ることになるのよね。

もう山奥にソーラーパネル置いたほうが良さげだけど。

13: 名無しさん 2015/03/12(木) 18:54:53.47 et
その発電施設と受電施設の間に入るとどうなるの?
ビリビリってガイコツ見えたりするの?

145: 名無しさん 2015/03/12(木) 20:00:48.34 et
>>13
周波数帯によっては、電子レンジに入った状態

22: 名無しさん 2015/03/12(木) 18:58:58.93 et
そもそも送信設備やらなんやらを静止軌道に打ち上げるエネルギーを回収できるとは思わないんだけど。
地上から電力補充しつつ無限に飛び続ける偵察ヘリとかに使った方が良いよ。

309: 名無しさん 2015/03/13(金) 01:12:11.02 et
>>22
同意
原発なんかと同じで、技術の高度性・特殊性から、安全に運営するのになんだかんだで
ものすごいコストがかかる送電方になりそう
でもってこんなの受注できるのどうせ一部の企業だけだろうから
利権の温床にもなるだろうしあまりwkwk感はないのである

38: 名無しさん 2015/03/12(木) 19:04:12.62 et
間でさんま焼く奴とかでる
いや焼けませんって説明してもやる奴はいる

79: 名無しさん 2015/03/12(木) 19:22:37.72 et
太陽光の減衰を回避できても、マイクロ波も大気で減衰するでしょ
意味があるとは思えん

87: 名無しさん 2015/03/12(木) 19:24:59.25 et
これってつまり携帯の充電作業しなくてもよくなる時代が来るって事だよな?
バッテリーが切れたら電波で自動で充電してくれればいいわけだから
バッテリー切れという言葉が死語になる時代が来る

97: 名無しさん 2015/03/12(木) 19:29:12.28 et
三菱重工はコスモクリーナーも作っちゃうし、無線送電も成功させるって、
そのうちタイムマシンも成功させてしまうんでないか?

141: 名無しさん 2015/03/12(木) 19:59:23.02 et
太陽光を夢見る人に聞きたい。
何で太陽光を100%活用している樹木が自動車の如く走り回らないの?

209: 名無しさん 2015/03/12(木) 21:30:36.67 et
>>141
植物が太陽光から有用なエネルギーとして変換できるのは太陽光の全エネルギー中の5%未満、殆どは1%程度なのに何言ってんだ

100%とか夢のまた夢だぞ

163: 名無しさん 2015/03/12(木) 20:23:37.05 et
最終的には宇宙に発電衛星置いて地球に電気を送るのだろう
それまで何十年かかるかは知らんが未来の人々のためにがんばってちょーだい。

178: 名無しさん 2015/03/12(木) 20:43:19.41 et
電気カミソリとかについてる
非接触型の充電器も十分SFだと思う
なぜアレが実用化できてるのに
スマホは金属端子丸出しのケーブルで充電しなきゃならないのかが不思議

181: 名無しさん 2015/03/12(木) 20:46:02.60 et
>>178
非接触機は出たのに全然一般化しなかったね。なんでだろ。
置くだけ充電便利と思うのに。

236: 名無しさん 2015/03/12(木) 22:34:34.01 et
静止軌道は約3万6千km
低軌道でも400km

大気の影響を受ける地表上とはいえ
500メートルぽっちとか、絶望的だな。

338: 名無しさん 2015/03/13(金) 13:04:21.05 et
宇宙のソーラーパネルとほぼ同じだ受電設備を地上に作らないとダメなんて
最初から地上にソーラーパセル敷き詰めるのと何が違うのかね

348: 名無しさん 2015/03/13(金) 15:10:19.74 et
>>338

地上に必要な面積。

18: 名無しさん 2015/03/12(木) 18:57:20.81 et
送電マイクロ波に当たると神になれます

引用元: ・【技術】三菱重工が長距離の無線送電に成功 宇宙で発電、地上に送電…アニメの世界が現実に?!