1: マシンガンチョップ(栃木県)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 08:42:52.64 ID:+eAICS9Z0.net BE:886559449-PLT(21000) ポイント特典
太陽系含む「超銀河団」推定=直径5億光年か―国際チーム

 太陽系がある天の川銀河(銀河系)は、約10万個の銀河から成り、直径が約5億光年の
「超銀河団」の端に位置する可能性が高いと、米ハワイ大やフランス原子力庁サクレー研究所などの
国際研究チームが4日付の英科学誌ネイチャーに発表した。研究チームはこの超銀河団を
ハワイ先住民の言葉で無限の天空を意味する「ラニアケア」と名付けた。

 宇宙は約138億年前の誕生以降、膨張し続けているが、星や星が集まった銀河は一様に
分布しているのではなく、重力で密集している所と空洞のような所がある。銀河は多数集まって
銀河団となり、銀河団はさらに集まって超銀河団を構成していると考えられている。

 研究チームは、多数の銀河の動きを網羅的に解析したデータから、太陽系が含まれる
超銀河団の境界を区分けした。このラニアケア超銀河団の全体の質量は、太陽に比べると
10京(京=けい=は兆の上の単位)個分に相当するという。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140904-00000009-jij-sctch

5: 雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 08:46:10.15 ID:B1I5Y5YY0.net
内の方はどうなってんの?

6: フランケンシュタイナー(庭)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 08:46:17.66 ID:DWx4aEqn0.net
この超銀河団は超超銀河団に所属してるの?

18: ドラゴンスリーパー(関東・東海)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 08:50:26.49 ID:hDLcEVZzO.net
>>6
はい


しかも端っこ

7: 急所攻撃(家)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 08:46:48.81 ID:O4j7PGeh0.net
その超銀河団がさらに無数にあんだろ?
地球人の他にも知的生命体がいない(いなかった)わけないよな

64: TEKKAMAKI(愛知県)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 09:16:53.02 ID:TnfeDgJ70.net
>>7
ってことは地球と真逆の端にある星々は地球と似た惑星がありそうじゃね

太陽との距離とかはだいたい似てくるんだし、絶対条件の項目は一個は減るよね

183: グロリア(禿)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 12:02:13.39 ID:IZi9xepe0.net
>>7
恐らく、知的生命体の住む地球のような惑星は、この宇宙に無数に存在する。
濃度が低いだけで。

9: 不知火(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 08:47:05.25 ID:fkDdPay80.net
超銀河団の外はナニがあるの?

75: 閃光妖術(家)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 09:30:40.52 ID:jDVbi5K/0.net
>>9
超々銀河団

16: アキレス腱固め(家)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 08:49:40.20 ID:VZbytX5/0.net
宇宙を考えるともう仕事とか俺が無職とかどうでも良くなってくる

31: トペ スイシーダ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 08:59:18.40 ID:a3obXOt6i.net
>>16
そーなんだよ
宇宙は今も膨張を続けててもはや宇宙から見れば地球なんてかすもカス過ぎて見えないくらい小さいわけでその地球で生きてる俺らなんてほぼ無に近い存在なわけで
そんな無に近い俺らが、やれ会社の上司がとか金がどーとかとか、夢がどーとか人生はなんちゃら・・・
どーでも良いよな!

23: スリーパーホールド(富山県)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 08:53:54.52 ID:DllpOb5Q0.net
宇宙全体よりも広くて深いもの
それは一人の人間の心

26: メンマ(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 08:55:56.62 ID:1VrlVIUm0.net
銀河系が複数固まっていたら超銀河団
超銀河団が複数固まっていたら何て名前になるの?

33: マシンガンチョップ(栃木県)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 08:59:42.90 ID:+eAICS9Z0.net
>>26
大規模構造

35: キングコングニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 09:00:06.01 ID:MM/Za24E0.net
よく分からんから図で表して

43: TEKKAMAKI(dion軍)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 09:02:36.13 ID:Mmpopubl0.net
>>35
no title

61: アトミックドロップ(dion軍)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 09:13:47.38 ID:6SBJv96Q0.net
>>43
なんか頭髪みたいだな
宇宙規模で見てもやっぱり禿げは不要な存在なんだな・・

102: シャイニングウィザード(静岡県)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 09:57:51.11 ID:cGLHcnNU0.net
>>61

これ、お前の頭を上から見た図なんじゃねーのw

54: ミラノ作 どどんスズスロウン(愛媛県)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 09:08:28.15 ID:QBz2PwOs0.net
ボイドの中にぽつーんと存在するはぐれ星系とか無いのかな
仮に、そんな星系に知的生命体が居たら、何もない宇宙に絶望しそうだな

59: ファイヤーボールスプラッシュ(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 09:12:58.14 ID:6HvIW84S0.net
その超銀河団が無数に集まったのが宇宙であってその宇宙も無数にあるんだよな

67: フロントネックロック(大阪府)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 09:22:17.01 ID:rvQysTk10.net
我々の属する銀河群は秒速250kmで
おとめ座銀河団に引き寄せられ、
おとめ座銀河団はうみへび・ケンタウルス座超銀河団に引き寄せられている。
さらに超銀河団は謎のグレートアトラクターと呼ばれる
巨大な重力源に引き寄せられている。

77: バックドロップホールド(福岡県)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 09:31:56.39 ID:7KkDV1+n0.net
知的生命体が居ても、お互い遭遇する確率が低い

83: ラ ケブラーダ(庭)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 09:32:25.93 ID:XoDBZjQP0.net
こんな宇宙は広いのに地球にしか生命が存在しないって神秘的だよな。。

85: ニーリフト(関西・北陸)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 09:32:43.67 ID:RqbHxHldO.net
ペルセウス座・魚座超銀河団
no title

これは夜空の一角・満月の1/10程のエリアを超長時間露光して撮影した写真。
写っているのはほぼ全部銀河。

86: フロントネックロック(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 09:35:42.77 ID:jai+swld0.net
地球の住所は
乙女座銀河団ー天の川銀河ー太陽系ー地球じゃないの?
手紙とかこれで届くよ

99: エクスプロイダー(大分県)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 09:55:30.61 ID:Nb7UQxyX0.net
かなり前NHKスペシャルで宇宙やってた時に
同じような事を言ってた気がするわ
また宇宙の番組やらんかなぁ

100: ジャンピングエルボーアタック(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 09:55:37.96 ID:zJZYGqOUO.net
発見されたら凄いランキング


①死後の世界の解明
②地球外生物の発見
③光速ロケットの発明

104: シャイニングウィザード(千葉県)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 09:58:09.45 ID:U71sUwsK0.net
じゃあ地球がボールペンの球とした場合
超銀河団ってどれくらい

126: 逆落とし(新潟県)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 10:38:29.91 ID:4R9DnyBh0.net
>>104
地球を球の1mmとしたら太陽系が直径約800mで銀河系が直径約6000万kmらしい
で、銀河団から見るとこの6000万kmの銀河系がちょこんと端っこに存在するレベルか

107: リバースパワースラム(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 10:04:31.79 ID:vepiuD7fO.net
端でよかった。
星の衝突はまだ先だな

109: 稲妻レッグラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 10:05:54.57 ID:cz8UtLe30.net
最近まで137億年だった気がするが今は138億年に変更になったのか?

120: アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 10:25:55.13 ID:helgmHq60.net
そして超銀河団の集まりの超々銀河団が・・・・って流れだろ
3次元の人類には認識できない空間になってるんだろな

122: リバースネックブリーカー(catv?)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 10:32:05.40 ID:EGhN0Ovi0.net
直径5億光年の銀河の渦が形成されるなら、形成までに何百億年とかかりそうだな

130: ニーリフト(大阪府)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 10:43:08.20 ID:wG/AUOQt0.net
真ん中らへんはさぞまぶしかろう

131: 張り手(庭)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 10:46:40.68 ID:BGxGnyBz0.net
お前ら知ってるか?
宇宙は緩やかに拡散して希薄になって
引き裂かれて死ぬんやで
夢も希望もないな

133: エルボードロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 10:47:12.09 ID:bD9RpsRc0.net
中心にはさぞや賑やかな宇宙の大都会があって
宇宙の渋谷とか宇宙の新宿みたいな場所があるんだろうなぁ

138: ジャンピングエルボーアタック(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 10:53:52.08 ID:zJZYGqOUO.net
光速ロケットが発明されたら100億光年や200億光年の距離でも一瞬で着くよな。
はよ発明されないかなあ。

291: リキラリアット(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 19:03:30.96 ID:Ltz12h7rO.net
>>138
光速のロケットなら、100億年や200億年かかるだろ(´・ω・`)

294: ドラゴンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 19:32:04.21 ID:IEwoDh+g0.net
>>291
でも体感時間は一瞬じゃね?

305: 超竜ボム(家)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 20:09:29.72 ID:GW9/JWv60.net
>>294
それ、乗ってる奴だけじゃね?浦島効果で地球では100億年しっかり進んでるという・・

141: サソリ固め(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 10:55:47.41 ID:CLPFGprT0.net
超銀河団の上は無い。
宇宙の歴史は短い。
130億年の歴史の中の5~10億光年の構造はいっぱいいっぱい。
離れすぎると因果~重力の効果などがつながらなくなるからね。

167: フェイスクラッシャー(北海道)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 11:22:43.98 ID:PDRPvqpP0.net
宇宙でかすぎ
早く光速宇宙船作れよ

186: スターダストプレス(dion軍)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 12:05:06.02 ID:u+BUK8Rt0.net
>>167
仮にそれが出来ても隣の恒星に行くのすら何年も掛かる
今の人類に太陽系の外へ出る事は物理的に無理ですな

189: ミラノ作 どどんスズスロウン(愛媛県)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 12:14:18.31 ID:QBz2PwOs0.net
太陽系で地球はグルグル回ってる訳だけど、そn太陽系も銀河系内でグルングルンに回ってる訳で
銀河団の中でもまた銀河系が回ってるとしたら、相対速度的に、銀河の中心部、銀河団の中心部と較べて相当な超高速だと思う
で、超高速で移動し続けると時間の流れが遅くなるらしいんだけど
宇宙的に見て、ちょっとゆっくり目に時間が進んでたりするんかねこの恥丘は

198: ミラノ作 どどんスズスロウン(愛媛県)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 12:36:52.59 ID:QBz2PwOs0.net
つまり、銀河の中心部は、相対的に時間が早く進むから、恥丘での文明の進歩よりも速い速度で進んでる可能性
超最先端
しかも中心部ほど古い星系=恥丘の形成よりも前にすでに文明を築いてる可能性も

205: ニールキック(愛知県)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 12:46:47.33 ID:lqAB+hby0.net
たった五感しか持ち合わせていない人間から
知的生命体とか言われる存在も気の毒だよな

スズメから知的生命体はいる!とか言われたら
は?とか思うわ

239: タイガースープレックス(福岡県)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 15:19:47.09 ID:ZhSCjWaI0.net
惑星や銀河系、宇宙全体の大きさを比較
https://www.youtube.com/watch?v=X0kNmOBxMEA



頭空っぽにしたい時にみる動画
極端な大きさに恐怖する人がみるとトラウマ

258: リバースネックブリーカー(catv?)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 15:41:14.97 ID:EGhN0Ovi0.net
銀河って太陽系を周回する惑星(太陽に近くなると公転が早くなる)と違って
中心近くも大外も同じ速度なんだよな
これが不思議なんだよ

261: ミドルキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 15:52:59.16 ID:lOeeDwEM0.net
>>258
中心に圧倒的な質量があるんじゃなくて
もちろんそれもあるにはあるがそれが効いているんじゃなくて
全体にまんべんなくダークマターが分布してるから
重力ポテンシャルがすり鉢状になっている
太陽系の場合はラッパ状だよ

263: リバースネックブリーカー(catv?【緊急地震:宮城県沖M4.5最大震度3】)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 16:01:29.05 ID:EGhN0Ovi0.net
>>261
よくわからんけど映像探してみた

meditation with rotating galaxy
https://www.youtube.com/watch?v=7AoHyBRdEBI


確かに一体化して回ってるな

264: リバースネックブリーカー(catv?)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 16:06:59.20 ID:EGhN0Ovi0.net
>>263
いやこれは違うな
内も外も同じ速度なんだから大外は遅れていく
蚊取り線香のように渦巻いていく
こっちが正解
https://www.youtube.com/watch?v=XofdAva73PM


266: ローリングソバット(dion軍)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 16:12:54.91 ID:kCSt5c0k0.net
銀河の中に数千億の恒星があって
その銀河が宇宙に数千億散らばっている
地球だけにしか生命が発生していないなんて事はないだろ

307: ボマイェ(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 20:44:46.16 ID:+m9Upjk/0.net
四次元生命体とかになれば宇宙探索も楽勝なんだろうかねえ

314: リバースネックブリーカー(catv?)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 22:20:39.34 ID:EGhN0Ovi0.net
5億光年ってもピンと来ない
新幹線で何年かのほうがピントと来る

55: ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/04(木) 09:10:12.31 ID:JorZu5GR0.net
宇宙ってなんなんすかね

引用元: ・【宇宙ヤバイ】 我々がいる銀河系は、直径5億光年の「超銀河団」の端に位置する可能性が高い 


星獣戦隊ギンガマン VOL.1 [DVD]
特撮(映像)
東映ビデオ
2005-01-21