1: ジーパン刑事 ★@\(^o^)/ 2014/08/14(木) 11:27:37.32 ID:???0.net
都心から1時間ほど、四季折々の豊かな自然に触れ合うことのできる高尾山。
観光客は年々増加傾向にあり、年間約300万人が訪れるという。『ミシュランガイド』も三ツ星の観光地として紹介、外国人観光客も急増している。

 2012年3月、この高尾山を貫通する「圏央道高尾山トンネル」が完成。
「豊かな生態系を破壊する」として反対の声が大きかった事業だ。
そして今年6月28日には高尾山インターチェンジと相模原相川インターチェンジ間が開通し、
東名高速と中央高速が圏央道で繋がった。現在は何か変化が起きているのだろうか?
「変化は少しずつ起きています」と語るのは環境NPO「虔十の会」代表の坂田昌子さん。
高尾在住の坂田さんは、高尾山のエコツアーや環境イベントなどを主催している。
「まず見た目にハッキリとわかるのが、登山道からの景観。以前は四季折々の美しい山々をのぞむことができ、 里山の集落が見えていました。現在は表高尾には高尾インターチェンジが、
そして裏高尾には中央高速と圏央道を繋ぐ八王子ジャンクションができ、かつての風景は失われてしまいました。
登山客を楽しませていた鳥や虫の声、風の音や木のざわめきなどが、今は自動車の排気音に変わっています」(坂田さん)

 そのほかトンネルの影響は、地下水の変化としても徐々に表れてきているようだ。
「6号路の途中、琵琶滝近くの稲荷祠の湧水は、何度も水涸れをおこしています。
このあたりは直下わずか20mくらいの地点をトンネルが通っているのです。
また、高尾病院裏の登山道入り口にある妙音谷湧水も涸れているなど、常時水があったところの水量が少なくなっています」(坂田さん)


 1993年夏から高尾山の風景を撮り続けている写真家の広瀬敦司氏はこう語る。
「高尾山の北側斜面はイヌブナとブナなど落葉樹主体の温帯林、南側の斜面にはカシ類など
常緑樹の暖帯林の森が広がっています。実は、高尾山は日本一植物種の多い山(約1300種)で、
山ひとつでイギリス一国の植物種に匹敵します。
タカオスミレやタカオヒゴダイなどの固有種も60種以上。
昆虫は約5000種、野鳥は150種。世界的に見ても、驚くべき多様な生物種を誇る山なのです。

 この貴重な森を支えてきたのは、豊かな地下水脈。そんな高尾山の水道(みずみち)が変わって環境が変われば、
移動のできない植物は生きられない。その植物がいる環境で生きていた昆虫や、
それらを餌としていた鳥や動物たちにも影響が出てくるかもしれません。しかし、これは今後きちっと調査をしてみなければ何とも言えません」

 トンネル工事前の環境アセスでは「環境への影響は少ない」とのことだったが……。行政はその後トンネルの影響調査をしているのだろうか?

「トンネル工事中は、国交省が湧水量や地下水の水位を観測坑でチェックしていました。
ところが『工事が終わったからもう関係ない』とばかりに観測坑を埋め、調査を打ち切ってしまったのです。
本来は事業が与えた影響を行政が調査すべき。今後、8割が地下トンネルというリニア中央新幹線の計画もあります。
トンネル工事によって地下水の流れがどう変わり、環境にどう影響が出たのか、できた後のデータこそ重要です。

 登山客がたくさん来てくれて地元住民としては嬉しいですが、高尾山が世界的にも貴重な山であるということ、
トンネルができた結果どんな状況にあるのかということについても、多くの人に関心を持ってほしい。
そして、行政に調査をするよう働きかけてほしい。私たちも独自調査を進めていくつもりです。
そのことが少しでも高尾山の生態系破壊を食い止め、今後のトンネル建設の際の環境影響評価
に活かしていけるようになればと思っています」(坂田さん) <取材・文/北村土龍>

2014年08月14日 09時10分 提供:日刊SPA!
http://yukan-news.ameba.jp/20140814-12703/
高尾山で水涸れなど環境に異変 圏央道トンネル開通の影響か!?

67: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/14(木) 12:51:00.13 ID:0iFpIWLp0.net
>>1
そんなに環境が気になるなら薬王院やケーブルカーを取り壊して
登山道も廃止して人間が立ち入れない藪山に戻してやれよww
ムササビも喜ぶぞww

3: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/14(木) 11:29:02.03 ID:aL4TZYtD0.net
それぐらい圏央道の必要性に比べればゴミ同然。

53: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/14(木) 12:26:18.95 ID:AlexdMho0.net
>>3
が正論だな

4: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/14(木) 11:32:49.41 ID:AXfnrk+j0.net
高尾山は首都を護る西の結界。
その霊力が弱るということは、

5: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/14(木) 11:34:08.93 ID:3mNPcTJf0.net
開通の時はどこのマスコミも「開通目出度い万歳万歳」の大政翼賛報道一色だったけど?

7: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/14(木) 11:37:35.35 ID:avELo1xW0.net
水がかれるときは涸の字を使うのか
勉強になったよ

8: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/14(木) 11:38:50.54 ID:dcVBRNVj0.net
こんだけ道路敷いてるのに、これ以上森切り倒して作る必要あるのかね

46: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/14(木) 12:18:55.36 ID:JXk3bJbF0.net
>>8
ある。

9: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/14(木) 11:38:55.75 ID:uSR1tNDQ0.net
熱海のトンネルで湧き水を壊滅させた前例もあるしな。
福島の方も凍らせるんじゃなくてこれを応用できんもんだろうか。

10: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/14(木) 11:39:08.20 ID:U1O2k/YD0.net
34年前に大学の「協力下宿」つう、めちゃくちゃ格安のアパートが
高尾山のふもとにしか空きが無かったんで住んでた。

その頃は知名度ゼロ。高「雄」っていうエアコンが京都の有名な高雄山に
ちなんで涼風イメージで売られてたんで、みんな年賀状には
高尾町でなく
高雄町って書いてきてた。さらに八王子市でなく八王「寺」市。

その頃から不思議だったんだが、浅草寺の界隈とか京都のちょいとした寺社の
ある山よりも比較にならんぐらい、いっぱい社寺がある山なのになんで
知名度ないんだろうと思ってた。校外学習の小学生しかいない。
さらにその校外学習の小学生の群れの脇を抜けて、行った大学は多摩動物公園の
隣の丘で通学の途中は小学生ばかり。これが夢の大都会東京なのか。。と思った。

13: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/14(木) 11:43:23.32 ID:JhBSTo+f0.net
もっと都心に車を流入させましょうってことか

14: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/14(木) 11:44:17.52 ID:I02KJzs10.net
地元じゃ誰も心配してない
むしろ交通の便が良くなってみんな感謝してる

17: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/14(木) 11:48:24.74 ID:NK79RgX80.net
地下水がなくなった分けじゃないから
しばらくしたら戻るか別のところから必ず出るよ・・気にするなよ馬鹿!!

23: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/14(木) 11:52:32.27 ID:JsCaKKWf0.net
今の日本の学者の脳ミソレベルだとこの辺が限界だろう
世界と連携したりして日本の国土を走査したり領土の再調査とかを全くやっていない
もう何でもアリってのが今の日本の国土開発の現状だろう
さらに都市開発も滅茶苦茶だしな
手のつけようがない、仕方ないね

28: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/14(木) 11:57:22.83 ID:k4rQ0jN30.net
>>23
アメリカでもシェールガス採掘で、地震頻発とか、
井戸水が炭酸水になったとか、納屋にメタンガスが充満して爆発したとか
そんな話ばっかりだけどな。

地下を広範囲に可視化する技術なんてまだまだ発展途上。
こういう大規模プロジェクトが基礎データのひとつになってる、
くらいなのが実態だよ。

33: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/14(木) 12:03:01.51 ID:32kJlfBf0.net
八王子市民で圏央道歓迎してない奴なんて相当な少数派だけどな

小仏の辺りに移り住んできて、工事関係者に因縁つけたり暴力振るったりしてた
自称住人にとっては許しがたい事態なのかも試練がな

この広瀬ってのも奴らの同類だろ

38: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/14(木) 12:09:05.36 ID:YTIxKeFr0.net
圏央道こそ必要だったものだ
来年の夏には東北道から東名高速までが繋がる
遅れに遅れてしまったがまあよしとしよう

40: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/14(木) 12:11:07.36 ID:GMjS/0iG0.net
つくづく道路と自動車に甘い国だな
環境の事考えないで、利益を追及するやつばっか

44: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/14(木) 12:16:25.24 ID:SzLNuGB70.net
国分寺にマンションがたくさん建ってから野川の水量はめっきり減って枯れることもよくあるからなぁ。
そんで粘土質じゃないから枯れるんだとかで、都は水が染み込まないような工事を何度もやってるな。
昔水が多かった頃はそんなことせんでも枯れることはなかったのに。

52: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/14(木) 12:26:08.82 ID:wHS3YfPV0.net
東北のある神社の聖域も道路工事で同じようなことが

75: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/14(木) 13:26:02.87 ID:cUC3/G2r0.net
3フランシスコとかロスアンジェルスとかに比べたらまだ大丈夫
あのあたりはいずれ砂漠化あるいは火星化しそうで怖い
多少の水不足くらい我慢我慢

79: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/14(木) 13:34:56.24 ID:XYaJkduI0.net
行政への反対運動が全て左翼のプロ市民にみなされる現状は恐ろしい
高尾の自然を愛してきた人達は本当に悲しんでるだろ
俺も親の田舎の清流がダムが出来て無残に枯れ果ててしまった
のを見てるから、自然破壊の惨さを実感してる

81: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/14(木) 13:42:48.50 ID:EGGZm9dd0.net
高尾山の自然環境についてはこれからも観察していかなきゃいけないだろうが、圏央道自体は必要な道路だと思う。

引用元: ・【国内】高尾山で水涸れなど環境に異変 圏央道トンネル開通の影響か


高尾山・景信山・陣馬山登山詳細図2013改訂版ー82コース高尾山1:5000拡大図付きー
作成・解説:守屋益男(日本勤労者山岳連盟顧問)・守屋二郎
吉備人出版
2013-06-30